▼一栗高春(ひとつくりたかはる)2017/07/12 07:00 (C) 最上義光プロジェクト
|
▼100advertising山形のスキー場紹介&積雪情報山形県内のスキー場をご紹介! yamagatakanko.com
山形日和。ぱすぽーと 2018きてけろスタンプラリーに参加して yamagatabiyori-passport.com
やまがたの日帰り温泉特集山形県へ観光ついでに日帰り温泉 yamagatakanko.com
▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
生年不明〜慶長十九年(1614)
豊後守、のち兵部を称す。名は隆春とも。大崎家旧臣で玉造郡一栗城主を務めた。葛西・大崎一揆では、伊達政宗率いる鎮圧軍を相手に奮戦し、徹底抗戦を貫いた。戦後は出羽に落ち延びて最上義光に仕え、田川郡添川楯主、また鶴ケ岡城番を務めたという。義光が亡くなり最上家親が家督を継ぐと、これに異を唱え、鶴ケ岡城下の新関因幡守邸にて亀ケ崎(酒田)城主の志村光惟と大山(尾浦)城主の下次右衛門を襲撃して殺害、添川楯に立て篭るも鎮圧され討死したという。