ヤマガタンver9 > よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3

Powered by samidare

▼user よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3

よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3
山形県長井市伊佐沢にて、小さな農産加工所「手づくりおやつ よっちゃん堂」を営むIターン一家が織り成す農的ドタバタ珍道中
けうもまたこころのかねをうちならしうちならしつつあくがれてゆく 

▼user data

ブックマーク名
よっちゃんどう?3
検索キーワード
検索説明文(概略)
山形県長井市伊佐沢にて、小さな農産加工所「手づくりおやつ よっちゃん堂」を営むIターン一家が織り成す農的ドタバタ珍道中けうもまたこころのかねをうちならしうちならしつつあくがれてゆく 
総記事数
229件
総アクセス数
49,143件
開設日 2012.10.03
リンク

▼contents

▼マーク

12月4日(火) 雪のち雨

蔵仕事を5時に上がりイソイソ帰宅。今宵突発的緊急発作飲食会の主役はアボさまでした。食品好奇心的塊友人ネジ氏がお取り寄せしたので、ご..

2012/12/07 00:08
12月4日(火) 雪のち雨:2012/12/07 00:08
▼マーク

12月3日(月) 晴れ

今月発売の『現代農業』1月号に、<よっちゃん堂のかんころもちのつくり方>の記事が載りました!昨年参加した加工講座のご縁で、編集部の..

2012/12/04 01:39
12月3日(月) 晴れ:2012/12/04 01:39
▼マーク

12月2日(日) 曇り

5時に蔵仕事を上がって、二段へGO!日曜の夜、賑わっていたっす。おっす!美味かったっす!なにも一人ラーメンしたわけではござりません..

2012/12/04 01:29
12月2日(日) 曇り:2012/12/04 01:29
▼マーク

12月1日(土) 雪のち曇り

そして12月に。こんな朝は、ええ〜と唸って車に乗り込むのである。私は蔵でしたので、@チャン堂がパネラーとして行ってきました。伊佐沢..

2012/12/02 03:11
12月1日(土) 雪のち曇り:2012/12/02 03:11
▼マーク

酒と酒の日々

前にも少し書いたのだが、蔵に勤め始めたら俄然日本酒にハマッテシマッタ。毎日まいにち麹やモロミの匂いをかぎながら仕事をしていると、も..

2012/12/02 02:39
酒と酒の日々:2012/12/02 02:39
▼マーク

11月あれこれ

あっという間に過ぎ去ってしまった11月でした。なんといっても雨ばっかし。晴れた日は2,3日しかなかったんじゃないか?しかも続かなか..

2012/12/02 01:47
11月あれこれ:2012/12/02 01:47
▼マーク

10月あれこれ

久々のアップです。もう1ヶ月以上もご無沙汰でしたがちょいと振り返ってみましょうか。10月13日 米沢松川河川敷にて「おきたま八食祭..

2012/12/02 01:20
10月あれこれ:2012/12/02 01:20
▼マーク

10月10日

蔵へ。今日は惣邑の羽州誉(うしゅうほまれ)初蒸し米。美しいね。この珍しい酒米は生産量も少なく、この米で醸しているのは、うちと同じく..

2012/11/07 00:58
10月10日:2012/11/07 00:58
▼マーク

10月9日

今日も蔵を休み家仕事。毎度おなじみヒゲヤマ氏に手伝いを頂き、薪を積んだ。里芋の収穫。肥やし不足か夏場の水不足か、ちっちぇかった。鮭..

2012/11/07 00:48
10月9日:2012/11/07 00:48
▼マーク

10月9日

秋の青空、まぶしいね。もう酒蔵勤めが始まったから、外仕事が出来る時間が限られています。小豆も青い鞘もあったけど、根っこから引っこ抜..

2012/11/07 00:36
10月9日:2012/11/07 00:36
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る