ヤマガタンver9 > よっちゃん堂のあくがれてゆく日々2

Powered by samidare

▼user よっちゃん堂のあくがれてゆく日々2

よっちゃん堂のあくがれてゆく日々2
山形県長井市伊佐沢にて、小さな農産加工所「手づくりおやつ よっちゃん堂」を営むIターン一家が織り成す農的ドタバタ珍道中
けうもまたこころのかねをうちならしうちならしつつあくがれてゆく

▼user data

ブックマーク名
よっちゃんどう?2
検索キーワード
よっちゃん堂,伊佐沢,長井,手作りおやつ
検索説明文(概略)
山形県長井市伊佐沢にて、「手作りおやつ よっちゃん堂」一家が織り成す農的ドタバタ珍道中
総記事数
251件
総アクセス数
56,750件
開設日 2011.09.22
リンク

▼contents

▼マーク

10月7日(金) 雨のち曇りときどき晴れ

これだけ雨が降ると農作業は考えないで、家作りに集中できます。今日は大工さんが来られる貴重な一日。2人して、キュウピッチ・イエツクル..

2011/10/07 21:31
10月7日(金) 雨のち曇りときどき晴れ:2011/10/07 21:31
▼マーク

10月6日(木) 雨のち晴れのち雨

昨日遊んだ分、今日はがんばるぞ〜。んで、台所の床張り完了!気になっていた、廊下の化粧ベニヤが剥がれていた所をついベラリとやってしま..

2011/10/07 00:51
10月6日(木) 雨のち晴れのち雨:2011/10/07 00:51
▼マーク

10月5日(水) 晴れのち雨

午前中は怪しい雲行きながら、日が差していましたが、2時を過ぎるころにシトシト来て、夜はザンザン雨降りでした。今日は、予てからお誘い..

2011/10/07 00:36
10月5日(水) 晴れのち雨:2011/10/07 00:36
▼マーク

10月4日(火) 晴れ

なんとも清清しい朝であります。朝いちで現場に行ってみるものの、課題山積やることいっぱいなので少々佇んでしまった。こんなときは掃除に..

2011/10/04 22:52
10月4日(火) 晴れ:2011/10/04 22:52
▼マーク

10月3日(月) 曇りときどき雨

朝方すばらしい青空が広がっていたので、気になっていたコシヒカリの稲刈りを決行。倒れた稲刈りは厄介ではかどらない。こぼれ落ちた稗の種..

2011/10/03 22:49
10月3日(月) 曇りときどき雨:2011/10/03 22:49
▼マーク

豆が盛りじゃ!

晩生の枝豆が太ってきました。寒くなると甘みが出てくる枝豆でして、時期は遅いのですがすんばらしく美味いのです。大納言もそろそろ採り始..

2011/10/03 22:37
豆が盛りじゃ!:2011/10/03 22:37
▼マーク

10月2日(日) 曇りのち晴れ

毎月第一日曜日は、長井市内で行われる「小桜朝市」の日です。今日のスタメンは〜でました、よっちゃん堂の秋名物「かんころもち」!蒸かし..

2011/10/03 22:14
10月2日(日) 曇りのち晴れ:2011/10/03 22:14
▼マーク

10月1日(土) 曇りのち晴れ

興奮冷めやらぬ長野帰りの朝、大工さんから電話が。「今日すっぺ」。彼も現場を掛け持っていて忙しく、なかなか時間が取れないのですが、少..

2011/10/03 21:54
10月1日(土) 曇りのち晴れ:2011/10/03 21:54
▼マーク

9月30日(金) 雨in栂池高原

最終日は講義と、他所で頑張っているメンバーの事例報告、加工ねっとの各地の報告、小池先生が出たTVの鑑賞でした。講義は、表示ラベルの..

2011/10/03 21:34
9月30日(金) 雨in栂池高原:2011/10/03 21:34
▼マーク

9月29日 その2

品評会が終わると、講義でした。講師はアルプス市場代表の犬飼浩一さん。アルプス市場は、年間4億200万の売り上げを誇る直売所です。開..

2011/10/03 21:17
9月29日 その2:2011/10/03 21:17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る