ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,273,680件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

もちとうもろこしの灌水

入水口をあけただけでは、水口近辺の土に染み込むだけなので、塩ビパイプを持ってきて、水が もちとうもろこしの畝間へ直接行くように仕掛..

2012/08/08 23:11
もちとうもろこしの灌水:2012/08/08 23:11
▼マーク

雨よ来い

今は、トウモロコシと枝豆の花期。水分が最も必要な時期なのに、干ばつ状態。土は、ひび割れ葉が枯れあがってきました。昨日の雨予報に期待..

2012/08/08 08:05
雨よ来い:2012/08/08 08:05
▼マーク

葛の花

7月の終わりから今頃は、野生の葛の花が満開。甘くまろやかな香りが、あちこちから漂ってきます。この香り、大好き!夏 真っ盛りだなぁと..

2012/08/07 01:50
葛の花:2012/08/07 01:50
▼マーク

ソバで草刈り

今朝は、ダンナのそばでソバ用地減反田の草刈り。一昨日、一人で刈ったときは、果てしなく感じたけど、二人で刈ると、気持ちよく捗る。私は..

2012/08/04 08:24
ソバで草刈り:2012/08/04 08:24
▼マーク

朝の草刈り

もちとうもろこしの雄花が大分上がって花盛り。雄花に卵を産みつけ、その後実を食害するアワノメイガの防除期。今朝は、その段取り。畑の周..

2012/08/02 07:33
朝の草刈り:2012/08/02 07:33
▼マーク

小豆畑カルチ中!

青空!暑い!だけど、カルチの効き目がバッチリだと嬉しいのだ♪

2012/08/01 09:29
小豆畑カルチ中!:2012/08/01 09:29
▼マーク

あすなろ 農業体験 2日目

今日は、あすなろさんたちの農業体験受け入れ2日目。今日、明日は、3年生以上の子たちが2班に分かれて牛の世話と、畑作業体験。我が家は..

2012/07/30 18:41
あすなろ 農業体験 2日目:2012/07/30 18:41
▼マーク

そば畑の耕運

今日の農業体験は、そばの種蒔きをします。その用地の耕運中に軽油が足りなくなったとヘルプ電話が入るも、あいにく備蓄が空。もう一台のト..

2012/07/30 07:08
そば畑の耕運:2012/07/30 07:08
▼マーク

あすなろ農業体験 初日

いま、ここ玉庭に、川崎の芸術村あすなろの子供たちが、音楽&自然体験の合宿に来ています。プログラムの一環で、今日から3日間、我が家に..

2012/07/29 12:16
あすなろ農業体験  初日:2012/07/29 12:16
▼マーク

朴沢熊野神社獅子舞 と 留学生ホームステイ

今夜は、山形大学の学生&留学生さん2人が泊まりに来ています。明日、うちの町で国際芸能フェスティバルという留学生のお国芸披露の催しが..

2012/07/28 22:51
朴沢熊野神社獅子舞 と 留学生ホームステイ:2012/07/28 22:51
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る