ヤマガタンver9 > 山形県 赤湯温泉 丹泉ホテルブログ

Powered by samidare

▼user 山形県 赤湯温泉 丹泉ホテルブログ

山形県 赤湯温泉 丹泉ホテルブログ
丹泉ホテル 湯快な思い出−和やかな集い 身も心ものんびりと そして湯ったりと 湯遊気分・・・ 丹泉ホテルでおくつろぎ下さい。 小型犬の同室宿泊も可能です。(3150円) 宿泊料金:12,000円〜30,000円 客室内容:32室(バス・トイレ付20室 和洋室ツイン2室) 施設内容:大広間 130畳 舞台付      中広間 九十畳舞台付      小宴会場      浪漫(ローマ)風呂 古代檜風呂 露天風呂 貸切家族風呂 収容人数:147名 駐車台数:普通車80台 URL :https://www.tansen.co.jp/ Email  : 問い合せ:TEL.0238-43-3030 FAX.0238-43-3132 公式ページはこちら⇒丹泉ホテルHP

▼user data

ブックマーク名
山形県赤湯温泉〜丹泉ホテルブログ
検索キーワード
丹泉ホテル,山形,南陽市,赤湯温泉,温泉旅館,天地人,米沢牛,グルメ,ペット,小型犬
検索説明文(概略)
グルメ大好きな管理人による山形県赤湯温泉の「丹泉ホテル」のブログです。赤湯は自然豊かな泉質の高い温泉です。当館では夕食の米沢牛や平牧三元豚を使ったプランが人気です。またペット(小型犬)の同室宿泊も歓迎しております。昨年の大河天地人の舞台でもあります。
総記事数
1,484件
総アクセス数
523,026件
開設日 2006.09.04
リンク

▼contents

▼マーク

南陽市「まるひろ食堂」辛味噌ラーメン

あっさり塩ラーメンがコクのある味噌ラーメンに変貌を遂げます!この間のお昼に南陽市宮内の「まるひろ食堂」さんにて辛味噌ラーメンを頂い..

2011/09/17 09:35
南陽市「まるひろ食堂」辛味噌ラーメン:2011/09/17 09:35
▼マーク

補修していた塀が新しくなりました!

補修していた塀が新しくなりました!綺麗に出来て気持ちがいいです。

2011/09/16 09:30
補修していた塀が新しくなりました!:2011/09/16 09:30
▼マーク

長井市【ラーメン二段】9月限定「魚だしラーメン」(煮卵..

魚の旨みがあふれるスープに太縮れ麺が絡みおいしいです♪この間長井市「ラーメン二段」さんに9月の限定ラーメンを食べに行ってきました9..

2011/09/15 10:29
長井市【ラーメン二段】9月限定「魚だしラーメン」(煮卵..:2011/09/15 10:29
▼マーク

玄関前の塀を補修中です

ただいま当館玄関前の塀を補修中です。これから色を塗りかぶせ物をし最後の仕上げになります。明日には完成とのこと。綺麗にできるといいな..

2011/09/14 09:30
玄関前の塀を補修中です:2011/09/14 09:30
▼マーク

おまつりの9月10日(土)タイムセール

赤湯温泉のおまつりの日にお得なプランでいかがですか?9月10日11日は赤湯温泉ふるさと祭りが行われますが当館では同級会様のお泊まり..

2011/09/06 15:25
おまつりの9月10日(土)タイムセール:2011/09/06 15:25
▼マーク

9月10日11日は赤湯温泉ふるさとまつりです

10日はおみこし、11日は若者獅子(暴れ獅子)がメインです。今週末10日、11日は伝統ある赤湯温泉ふるさとまつりです。10日は男神..

2011/09/05 16:10
9月10日11日は赤湯温泉ふるさとまつりです:2011/09/05 16:10
▼マーク

天童市【腰掛庵】「わらびもち」

ヒンヤリぷるっぷるなわらびもち夏には最高ですね!この間母が食べたがっていた天童市【腰掛庵】の「わらびもち」を買ってきました。9時半..

2011/09/04 09:59
天童市【腰掛庵】「わらびもち」:2011/09/04 09:59
▼マーク

高畠町 万来食堂「万来ラーメン」

あっさりめのスープに野菜炒めの香ばしさと脂が加わりおいしいです。この間の昼は高畠町 万来食堂で「万来ラーメン」を!ひらまの麺を使用..

2011/09/03 08:57
高畠町 万来食堂「万来ラーメン」:2011/09/03 08:57
▼マーク

麺匠ごとう夜限定「魚スペシャル(全部入り)」

魚のおいしいダシが前面に出てこれは文句なしに旨いです!以前から食べたかった麺匠ごとうさんの夜限定メニュー「魚スペシャル(全部入り)..

2011/09/01 08:55
麺匠ごとう夜限定「魚スペシャル(全部入り)」:2011/09/01 08:55
▼マーク

売店の新商品「だだちゃ豆カレー」

だだちゃ豆の甘みのある風味とコクがカレーにマッチして美味しいです。この間から当館売店に登場した「だだちゃ豆カレー」試食を頂いたので..

2011/08/27 09:43
売店の新商品「だだちゃ豆カレー」:2011/08/27 09:43
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る