ヤマガタンver9 > やまがたノート

Powered by samidare

▼user やまがたノート

やまがたノート
山形市出身の夫のUターンをきっかけに2011年7月に東京から山形に移住。 東京生まれの子供と東京生まれ埼玉育ち(山形を抜いて日本一暑い街になった熊谷市!)の私はIターン。 この春小学校へ入学する長男を筆頭に3人の子どもの育児の真っ最中。子育てに適した山形ののびのびとした環境を享受する毎日です。 移住前の主な仕事は、図書館司書、情報処理センターで学生さんの相手、web制作、ゲーム会社開発部の事務方、楽天ショップ運営など。 バラバラの職種のようでいて意外と皆つながっているのです。 そんなつながりの中、縁あってこちらでお世話になっています。 旅好き。 北はアラスカ・カナダ、南はオーストラリア・フィジーへ渡航したことがあります。日本で未踏なのは山口・島根・鳥取。山形からは遠いですね・・・。 現在は見知らぬ山形に出会う旅にでています。 ※キャリアクリエイトの外部スタッフとして、山形県内の情報を発信してまいります。

▼user data

ブックマーク名
やまがたノート
検索キーワード
山形,Iターン,Uターン,大家族,畑,さくらんぼ,果物,田舎暮らし
検索説明文(概略)
夫の故郷・山形での生活をご紹介。
総記事数
779件
総アクセス数
627,203件
開設日 2012.04.24
リンク

▼contents

▼マーク

おにぎらず(続き)

今年度初弁当。おにぎらずを作ってみました。中身は、えのきおよび五月菜の肉巻き、チーズ入スクランブルエッグです。作ってみての雑感--..

2015/04/14 20:56
おにぎらず(続き):2015/04/14 20:56
▼マーク

おにぎらず☆

月イチのフリーペーパー、ヨミウリウェイが投函されていました。表紙を見ればお弁当特集。今週から始まるお弁当にいいヒントはあるかしら〜..

2015/04/12 21:36
おにぎらず☆:2015/04/12 21:36
▼マーク

スポーツ民踊

春は習い事始めの季節でもあるのか、スポーツセンターやジムなどからさまざまなチラシが舞い込みます。その中で我が長男の心を射止めた習い..

2015/04/10 05:43
スポーツ民踊:2015/04/10 05:43
▼マーク

どんぐり3年目の春

子どもたちが拾ってきたどんぐりを植木鉢に転がしておいたら芽を出しました。次の秋がきたら落葉し、春また芽を吹いてを繰り返し3年目の春..

2015/04/06 20:38
どんぐり3年目の春:2015/04/06 20:38
▼マーク

パックマン

春休み最後の週末。あともう少しで新学期とホッと胸をなでおろしているお母さんも多いのでは。我が家では、6日 幼稚園新学期7日 小学校..

2015/04/04 09:06
パックマン:2015/04/04 09:06
▼マーク

春うらら

ルルル〜と親も子どももご機嫌な毎日です。が、今日で実家で過ごす私の春休みは終了。これから山形へ戻ります。実家のある熊谷では桜を楽し..

2015/03/31 07:34
春うらら:2015/03/31 07:34
▼マーク

春の帰省みやげ

予定より一週間遅れですが(いつもはお彼岸中)、春休みの帰省をします。今回の帰省みやげは…三元豚のバラ肉です!実家の母..

2015/03/27 19:57
春の帰省みやげ:2015/03/27 19:57
▼マーク

春の雪

暑さ寒さも彼岸までとは言うものの、お彼岸の最中の積雪にはブルッと震えてしまいました。春の雪らしく、朝10cm程度積もっていた雪も昼..

2015/03/24 20:51
春の雪:2015/03/24 20:51
▼マーク

お彼岸

本日はお彼岸の中日。今年はポカポカ陽気でお墓参り日和。雪深い中雪をかきわけお墓参りするのが山形らしくて好きなのですが、墓地の雪は例..

2015/03/21 13:38
お彼岸:2015/03/21 13:38
▼マーク

伐採木

ポカポカ陽気が続いてます。ヒーターもいらないくらいですが、来冬もしくは再来冬に向けて薪の調達をしました。元はというと河川敷の伐採木..

2015/03/19 00:02
伐採木:2015/03/19 00:02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る