ヤマガタンver9 > 戦国観光やまがた情報局

Powered by samidare

▼user 戦国観光やまがた情報局

【戦国観光やまがた情報局】は、 山形県にゆかりのある戦国時代の情報を集めるポータルコミュニティサイトです。 山形県の戦国時代の歴史を中心に、 その時代の文化や史跡、観光情報をお伝えします。 [事務局] 山形県置賜総合支庁観光振興室 山形県米沢市金池7丁目1-50  電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047 →お問合せはこちらから

▼user data

ブックマーク名
戦国観光やまがた情報局
検索キーワード
山形の戦国時代,山形の観光,山形の歴史,山形の史跡,直江兼続,上杉謙信,上杉鷹山,最上義光,伊達政宗,天地人
検索説明文(概略)
【戦国観光やまがた情報局】は、山形にゆかりのある戦国時代の情報を集めるポータルコミュニティサイト。
総記事数
232件
総アクセス数
270,285件
開設日 2007.06.07
リンク

▼contents

▼マーク

直江兼続の生涯 4 天下分け目の戦い

慶長3年(1598)、秀吉が病没すると、次に台頭してきたのは徳川家康でした。家康は天下人としての地位を固めるべく、まず加賀の前田..

2007/09/19 11:39
直江兼続の生涯  4 天下分け目の戦い:2007/09/19 11:39
▼マーク

直江兼続の生涯 5 優れた民政家

関ヶ原の戦い後、兼続は上杉家の生き残りのために奔走し、結果、上杉家は取り潰しを免れ、米沢30万石に削封となります。家臣の知行(給..

2007/09/19 11:36
直江兼続の生涯  5 優れた民政家:2007/09/19 11:36
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る