ヤマガタンver9 > 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

Powered by samidare

▼user 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

気はやさしくて力もち」のこぐわっ子の姿を紹介するブログです。
思わずにっこりできる、また皆様にパワーをお届けできるシーン満載です。

▼user data

ブックマーク名
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
205件
総アクセス数
82,918件
開設日 2023.09.12
リンク

▼contents

▼マーク

ちょっと大人になって・・・

2年生が自分たちで作ったおもちゃでお祭り。そこに1年生をご招待! 一生懸命説明して・・・ 遊んでもらいます。 あれ、うまくいかな..

2023/12/13 20:42
ちょっと大人になって・・・:2023/12/13 20:42
▼マーク

案ずるより産むがやすし、かしこくバージョン

金曜日、白鷹町のALT4名と5・6年生が英語でコミュニケーションをする機会がありました。一人ひとり、今まで学習した表現を用いて、..

2023/12/10 08:35
案ずるより産むがやすし、かしこくバージョン:2023/12/10 08:35
▼マーク

鍛えたところが強くなる

来週の水曜日、授業研究会があります。今回は、町の指導主事の先生方と東京からいらっしゃる小林宏己先生から、3年生と6年生が授業を観..

2023/12/09 11:34
鍛えたところが強くなる:2023/12/09 11:34
▼マーク

出会い:来年度の1年生と6年生

保育園に入っていくと、「だるまさんがころんだ」の真っ最中。園の子どもさんたちのエネルギーに圧倒されている5年生・・・。 あら、ぼ..

2023/12/09 11:11
出会い:来年度の1年生と6年生:2023/12/09 11:11
▼マーク

工夫を凝らした収穫感謝祭

5年生、収穫感謝祭で、米作りでお世話になった方々に感謝の会を行いました。進行、あいさつ、裏方…と、それぞれの役割を..

2023/12/07 20:53
工夫を凝らした収穫感謝祭:2023/12/07 20:53
▼マーク

いろいろな「うふふ〜」特集

「先生に、負けない!」先生、がんばれ〜!うふふ〜 こぐわっ子たちも一生懸命、応援する先生も一生懸命!うふふ〜 スクールバスから降..

2023/12/07 20:21
いろいろな「うふふ〜」特集:2023/12/07 20:21
▼マーク

2年生への準備中です、1年生。

冴え冴えと映る木の枝に、寒さを感じます。 この笑顔に、寒さは吹き飛んで…。 1年生が準備した秋の宝石を使ったおもち..

2023/12/05 20:26
2年生への準備中です、1年生。:2023/12/05 20:26
▼マーク

かしこくなあれ、5年生バージョン

想像力を働かせながら、デザインと色のラストスパートを考えながら、楽しむ時間のラストスパート。 読書感想画作成です。 できたようで..

2023/12/05 20:04
かしこくなあれ、5年生バージョン:2023/12/05 20:04
▼マーク

内側からあったまる!

養護教諭のY先生、いち早くクリスマスの雰囲気を届けてくれています。「先生、見て!」 こんな日には、吐く息が真っ白!Aさんの姿に、..

2023/12/03 17:46
内側からあったまる!:2023/12/03 17:46
▼マーク

冬のたくましく

雪が降りましたが、まだまだがんばる葉っぱたち。 寒い朝だって、走る走る!12月いっぱい、走ります。 カメラにもくっきり映らぬ速さ..

2023/11/29 20:26
冬のたくましく:2023/11/29 20:26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る