ヤマガタンver9 > つけものと手打ちそばの伊澤

Powered by samidare

▼user つけものと手打ちそばの伊澤

つけものと手打ちそばの伊澤
4月〜12月は、まほろばの里・山形県高畠町の「昭和縁結び通り」にて
そば粉100%の手打ちそばを提供しています。
また、晩菊本舗三奥屋のつけものや、高畠のお土産も取り揃えています。
商店街のお店それぞれが「昭和ミニ資料館」として、古き良き昭和の時代の展示を行っています。

当店は「昭和ミニ資料館 弐号館」として、東京オリンピックを中心としたスポーツ関連の展示や、当時の遊具などを展示しています。


12月〜3月の冬期間は蔵王温泉スキー場の「ロッジイザワ」で営業中です!
上の台ゲレンデに徒歩0分!
玄関を出たらすぐにゲレンデ!というスキー&スノーボード好きにはたまらない立地です。
もちろん、ウィンタースポーツをしない方も、ゲレンデの白銀を眺めながら10割の手打ちそばをすする…なんていう過ごし方もありますよ!


▼user data

ブックマーク名
つけものと手打ちそばの伊澤
検索キーワード
つけものと手打ちそばの伊澤,蕎麦,ロッジイザワ,伊澤,山形 蕎麦,つけもの,三奥屋,伊澤まき子,高畠町 そば 蕎麦,蔵王温泉
検索説明文(概略)
そば粉100%の手打ちそばをご賞味ください。晩菊本舗三奥屋のつけものや、高畠のお土産も取り揃えています。冬期間は蔵王温泉スキー場の「ロッジイザワ」で営業中!
総記事数
162件
総アクセス数
266,009件
開設日 2007.10.15
リンク

▼contents

▼マーク

お祭り二日め

天候に恵まれお祭り日和!今日は踊りのパレードです。

2009/08/16 18:17
お祭り二日め:2009/08/16 18:17
▼マーク

ちょうちんの灯り

縁日の通りに灯りが点るとさらににぎやかです。

2009/08/15 20:17
ちょうちんの灯り:2009/08/15 20:17
▼マーク

お神輿

いよいよこれからお神輿が町を練り歩きます!神主さんが祝詞をあげています。通りはたくさんの人!人!

2009/08/15 18:28
お神輿:2009/08/15 18:28
▼マーク

青竹ちょうちんまつり

続々と人が集まって来ました。あちこちから催し物の音楽や賑わう声が聞こえてきます!

2009/08/15 17:41
青竹ちょうちんまつり:2009/08/15 17:41
▼マーク

8月15、16日 青竹ちょうちんまつり

※写真は一昨年の祭りの様子。8月15日、16日は高畠夏まつり・青竹ちょうちんまつりです。年に一度、縁日に当る8月15、16日の夜は..

2009/08/13 00:25
8月15、16日 青竹ちょうちんまつり:2009/08/13 00:25
▼マーク

おかえりなさいふるさとフェア

今日から8月ですね。お盆になれば家族そろって夏休み、故郷への帰省を予定されている方も多いでしょうね。お盆の時期にはお墓参りだけでな..

2009/08/01 16:34
おかえりなさいふるさとフェア:2009/08/01 16:34
▼マーク

グリーンカーテン

ムシムシする梅雨の天気が続いていますね。これを抜ければ本格的な夏到来!湿気もイヤだけで暑すぎるのも辛いですね…。暑い日には冷たいお..

2009/07/18 23:44
グリーンカーテン:2009/07/18 23:44
▼マーク

冷たい!新デザートメニュー!

ムシムシと暑かったり、急に雷雨がやってきたり。梅雨の季節は天気も不安定ですね。この不快な数日を乗り越えれば、いよいよ夏本番!となり..

2009/07/10 00:00
冷たい!新デザートメニュー!:2009/07/10 00:00
▼マーク

七夕

7月7日は七夕ですね。お店の前の笹の鉢植えに今年も七夕飾りをつけました。残念ながら天気予報は雨の予報。天の川は見られないかな…?今..

2009/07/07 01:14
七夕:2009/07/07 01:14
▼マーク

【ミニギャラリー】竹工房ゆ〜み展

7月のミニギャラリーは昨年8月以来の「竹工房ゆ〜み」さんの竹細工展です。今年も夏にピッタリの竹製品を展示していますよ!夏のお出かけ..

2009/07/04 16:29
【ミニギャラリー】竹工房ゆ〜み展:2009/07/04 16:29
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る