Powered by samidare

▼父の日

父の日/

1909年、アメリカのワシントン州に住むジョン・ブルース・ドッド夫人(ソノラ・スマート・ドッド)は、母の日ができたことを知る、その彼女は、男手一つで育てられ、「母の日があるのに父の日がないのはおかしい」と疑問に思い、「父親にも感謝する日を」と牧師協会に嘆願。翌1910年の6月には、初めて父の日の式典が開催される・・・
6月に式典が開催されたのは、ドッド夫人の亡くなった父親の誕生日が6月だったからだそうです。その後、1916年に大統領が父の日に対する演説を行ったことで、一般にも広く知られるようになりますが、母の日とは異なり公認までには長い時間がかかりました。アメリカで父の日が正式に記念日として制定されたのは、ドッド夫人の嘆願から60年以上の月日が経った1972年のこととあります・・・では日本はとネット観たのですが・・父の日が始まったのは、1950年頃。当初は認知度が低かったものの、1981年に設立した「FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会」の活動や、デパートなどが販売戦略として取り上げたことなどをきっかけに、1980年代になると一般行事として広く浸透していきました。とのことです・・昨日父の日でビールが届いた・・


2024/06/17 19:55 (C) Atelier Li-no2
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る