ヤマガタンver9 > 思いさまざま

Powered by samidare

▼思いさまざま

思いさまざま/

この像をたてた時の思いは、どんなものだったのだろう・・・と思いながら目に留まったのは・・・

 朝早くから草刈りをしてくださっているKさん、

 玄関掃除をしているIさん。みんなのために、学校をきれいにしようという思い。

「菜の花の種・・・」菜の花の種を大事に思って握りしめてきたRさん。

 子どもたちの行動に価値づけをして育てようとする思い。

 本を読んでほしいなという思い、それに応える姿。

 子どもたちに、いい環境で本を読んでもらいたいという図書ボランティアの皆様の思い。

 生活科室の図書コーナーが、またまた生まれ変わりました。子どもたちの喜ぶ顔が見えそうです。

 キャップをつなげたらとてもきれいになったので、早く担任の先生に見せようというわくわく!

 昨日の児童会総会、その様子をほめたのですが、担任の見方は違っていました。もっともっと子どもたちを伸ばそうという思い。6年生は、もっとできる力があるんだから、やろうよ!という強い思い。担任だからこそ目の前の子どもを育てたいというほとばしる思い。

 楽しい遠足の日。

 少しでも歩かせたい!でも、雨だけなら良いけれど、この風では・・・

 晴れろ〜という思いを、「気」にして空に送りました!でも・・・

 自然の壁は厚かった・・・。スクールバスで出かけます。

 やることも、思うことも違うけれど、みんな一生懸命。思いさまざま、一生懸命。


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る