ヤマガタンver9 > 菜の花の季節到来

Powered by samidare

▼菜の花の季節到来

菜の花の季節到来/
 無数にある花の中で私は菜の花が1番好きと言っても良い。2番目が紫陽花、3番目がグラジオラスである。勿論花には興味はあるが、かといって特別に詳しいという訳でもないし、ましてや花言葉なんてまるで分からない。
 実はこう見えても、私は以外にロ○ン○ッ○で且つ感傷的になりやすいタイプである。そのせいかどうかは不明ではあるが、俗にいう五月病にかかりやすいのである。菜の花の咲く季節は、一年の中でも一番好きな季節でもあるが、精神的には一番不安定になりやすい季節でもあるようだ。そんな時、菜の花を見ることで、どういう訳かすごく心が癒され、自然に元気がでてくるのである。 私の心に注ぐ唯一の栄養源ともいえるのだ。
 一次期は、あまり見られなくなった菜の花であるが、ここ数年いろんな場所、地域で見られるようになったようだ。観賞用だけではなく、食用油として見直されたり、ディーゼルエンジンの燃料用としても注目されはじめ、未知の可能性を秘めた植物に変わりつつあるようだ。今後の地域興しに、大きく貢献してくれるものと期待している。

 ◎写真は、今が最高見頃の、伊佐沢の菜の花畑である。(二重坂を下って直ぐのところ)クリックして拡大写真をご覧いただければ、心に栄養を供給してくれる。

▼バイオディーゼル燃料

本当に最近菜の花が多いですね。癒されます。あるFNの会の方の意見でしたが、長井線の沿線全部菜の花にして、その燃料で運転したらどうか?と言った事をおっしゃっておられました。とても夢のあるお話と思いました。夢と言っても実現出来そうな気がしますね。何しろルディーゼルエンジンの開発者ドルフ・ディーゼルがピーナッツ油で運転させたとか聞いたことがある?(まちがっていたらごめんなさい)
2006/05/15 18:08:ボブ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る