ヤマガタンver9 > ☆ふるさと大発見!おやこ史跡めぐり〜宮コース

Powered by samidare

▼☆ふるさと大発見!おやこ史跡めぐり〜宮コース

☆ふるさと大発見!おやこ史跡めぐり〜宮コース/
夏の小出コースに続き、おやこ史跡めぐりの宮コースが開催されました。

▽宮コースはあやめ公園のあやめ会館集合です


長井市文化財保護協会の安部 義彦会長を講師に、親子7組が宮地区の史跡
を訪ねました。

▽總宮神社


▽宝物展示室


▽遍照寺の大イチョウ


この日は秋晴れで絶好の行楽日和。日頃見慣れた街並みも歩いて眺めるだ
けで別の風景のようです。

▽丸大扇屋


▽旧西置賜郡役所(小桜館)


▽米沢藩青苧御門


テクテク歩いてお腹が減ったら、みんなで芋煮会です。公民館の運営協議
会の委員の皆さんが鍋にいっぱい芋煮を準備してあやめ公園で待っていま
した。

▽木陰で芋煮会です


みんなで外で食べる芋煮は絶品!小学生の皆さんも何回もおかわりしてい
ましたよ。「芋煮の定番カレーうどんは、子ども達にはちょっと辛いかも」
との委員の方の配慮で、ビーフシチューうどんも登場。初めての味にみん
な大喜びでした。

▽感想発表


楽しく歴史を勉強して、お腹もいっぱい。
行楽、文化、食欲…様々な秋を一度に満喫した一日になりました。






2012/11/30 13:08 (C) 長井市中央地区公民館

▼置賜三十三観音 十番札所

置賜三十三観音 十番札所/
總宮神社の隣に建つ観音堂には馬頭観音が安置されています。
置賜三十三観音十番札所にあたる宮ノ観音です。

この日も三十三観音めぐりの皆さんが多く訪れていました。
2012/11/14 16:02:おやこ史跡めぐり
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る