ヤマガタンver9 > 紙布織(しふおり)ってご存知ですか?自然の材料を使って手間をかけての尊いものです。

Powered by samidare

▼紙布織(しふおり)ってご存知ですか?自然の材料を使って手間をかけての尊いものです。

紙布織(しふおり)ってご存知ですか?自然の材料を使って手間をかけての尊いものです。/
●紙布織(しふおり)は、紙をこより状にして作った糸を使って、織物のしたもの です。縦糸には絹糸を、横糸に深山和紙からの糸を使って織っています。

 紙は、白鷹町の伝統品の深山和紙(天然こうぞ使用)を使って、染めている色は 紅花であったり、自然の草木を使っているようです。

 紙布織をしている方は、白鷹町の小口さんという方ですが、この写真にあります ように、工芸品というよりも、美術工芸品・・・何といっても、実物をご覧にな

 って見てください。それこそ、感動する作品の数々です。


  ◆展示場所は、白鷹町中央公民館です。・・・無料公開です。

  
2009/12/12 21:09 (C) HIBIKI
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る