ヤマガタンver9 > 断熱材 - 炭化コルク

Powered by samidare

▼断熱材 - 炭化コルク 

断熱材 - 炭化コルク /
現在の日本の住宅に使用されている断熱材は、ロックウール・グラスウール・ウレタンフォーム・発泡スチロールなどが一般的です。この内ロックフォールとグラスウールは字の如く、石の綿とガラスの綿という意味で、ガラスや石材を高温で溶かし、細い針の集合体のようなものにして使われています。材料は天然素材なのですが、この細い針が飛散すると健康に良くないことは周知の事実です。ウレタンフォーム・発泡スチロールは、御承知のとおり燃やすと有害物質を放出します。

そこで、無添加住宅では、断熱材に天然素材の炭化コルクを選びました。その炭化コルクはポルトガルで生産されています。ワインのコルクを作成した残りを炭にしたものです。炭化する時に材木の樹脂が出てきて大きなかたまりとなり、それをスライスしたのが炭化コルクなのです。いわば炭ですから、空気の浄化・調湿などプラス効果も絶大です。昔、ヨーロッパの潜水艦の断熱材にも使われていたそうです。木を伐採せず、ポルトガルの太陽と雨が育ててくれるコルク。

体に良く、生産は太陽と雨、このようなエコロジーな材料の話がいっぱいつまっているのが、無添加住宅です。

2009/10/19 11:01 (C) ホームスイートホーム
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る