ヤマガタンver9 > 本殿保存修理工事

Powered by samidare

▼本殿保存修理工事

本殿保存修理工事/
本殿解体前


本殿解体前




平成17年の6月頃



痛々しいほどの柱となっていました。



創建当初は「朱塗り」の柱に「黒漆塗の扉」「金の金具」に「菊の紋」
それはそれは何とも言えない美しさでしたでしょう。









宝暦5年(1755)から250年間の時を経て基礎が現れた。
計測をしてみると誤差が無い。と言う事は基礎地盤はこの250年間
動かなかった。すごい!







2008/06/15 12:00 (C) 安久津八幡神社
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る