ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ポーセラーツ教室 2

皆さんの力作をご紹介☆(全員分ご紹介できず申し訳ありません(ToT))どれも可愛くてお洒落で素敵です(*ゝω・*)ノ完成が楽しみで..

2025.05.26 中川公民館日記山形市
ポーセラーツ教室 2:2025.05.26
▼マーク

ポーセラーツ教室

25日(日)、中川女性会研修会として、ポーセラーツ教室が開催されました。ポーセラーツとは、porcelain(磁器)とart(芸術..

2025.05.26 中川公民館日記山形市
ポーセラーツ教室:2025.05.26
▼マーク

あるある探検隊 第二弾

25日(日)あるある探検隊第二弾!岩部山舘を実際に見に行こうということで、今回も中川応援隊長の発案、先導のもと、県内各地からお集ま..

2025.05.26 中川公民館日記山形市
あるある探検隊 第二弾:2025.05.26
▼マーク

OG会50周年

週末は東京へJAL OG会50周年祝賀会懐かしい方々やお世話になった方にお会いでき、参加できて光栄でした。自分の生き方の原点を築い..

OG会50周年  :2025.05.25
▼マーク

折れた木の片づけ

今年の冬は大雪で、我が家の庭木が随分と折れました、桜、百日紅、柿、杏子、リンゴ、桃とほとんどの木の一部が枝が折れて、リンゴ、桜は幹..

2025.05.25 Atelier Li-no3山形市
折れた木の片づけ:2025.05.25
▼マーク

《バラ庭》ガーデンNOW〜クレマチスの競演〜♪

 21日の真夏日以来、一挙に気温も下がり今日も朝から雨一日庭仕事できませんでしたが、じーじは午後にフェンス設置で苦戦して..

《バラ庭》ガーデンNOW〜クレマチスの競演〜♪:2025.05.25
▼マーク

田植えが終わり

移住した米沢市窪田町東江股地区の田植え、我が家の北側がいつも最後になる、地区の南側から始まり最後米沢市の北の端、高畠町の堺になるが..

2025.05.25 Atelier Li-no3山形市
田植えが終わり:2025.05.25
▼マーク

山と人の物語 vol.6 『薪のある暮らしをつくる 〜..

はじめに「火を焚く」。かつてはどの家庭でも当たり前だったその行為が、今では“贅沢な時間”として、見直されつ..

山と人の物語 vol.6 『薪のある暮らしをつくる 〜..:2025.05.25
▼マーク

「懐かしい」ということ

「長井線の今昔(記録写真×米屋こうじ写真展)」もあと1週間となりました。国鉄時代の最後の駅舎風景をご覧になった方から..

2025.05.25 おらだの会3長井市
「懐かしい」ということ:2025.05.25
▼マーク

田植え作業真っ只中です!!

あじさい営農組合です!今週は30度近くなる日もあり、夏のような暑さから一転本日は、肌寒い一日ですね。今日の夕方からは雨模様&hel..

田植え作業真っ只中です!!:2025.05.24
▼マーク

冷たいラーメン、始めました!!

食事処『まほろば旬感 くっちぃな』に、夏期限定メニュー『冷たいラーメン』が登場!!山形の夏と言えば、冷たいラーメン。氷の入った冷た..

2025.05.24 道の駅たかはた高畠町
冷たいラーメン、始めました!!:2025.05.24
▼マーク

【イベント報告】モルック体験会

 連休最終日、モルック体験会を開催しました。まずはルール説明から。木の棒を投げて、数字の書かれたピンを倒します。一本だけ..

2025.05.24 西沼田遺跡公園天童市
【イベント報告】モルック体験会:2025.05.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る