ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

20万人目は「4月5日」と予想されます、応募してね!

20万人目のブログアクセス者へのプレゼント。残すところ600人余となりました、予想到達日は明後日、4月5日ごろと予想されます。我こ..

20万人目は「4月5日」と予想されます、応募してね!:2016.04.03
▼マーク

ご苦労さま、そしてありがとうHくん!新しい布陣で28年..

これまで3年4カ月もの間、羽前小松駅の屋台骨を支えてくれたHくん(写真)が、O町の役場職員として勤務するために、本法人を退職され..

ご苦労さま、そしてありがとうHくん!新しい布陣で28年..:2016.04.03
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その9)番外編

造船所散歩道ではなかったが、ドラマでよく登場する造船所、浦島から更に横浜よりになるところ、神奈川県横浜市神奈川区星野町1番 東京エ..

2016.04.03 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その9)番外編:2016.04.03
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その8)

入江運河国道15号線の橋の上から入江川の終点を見ることが出来る、この橋の上から長男2歳か3歳頃くらいからだったか手をつないで船を見..

2016.04.03 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その8):2016.04.03
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その7)ドラマ撮影場所

浜通り 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町一丁目(ドラマ撮影場所)月丘菜緒が神崎弘人に会いに行くときに歩いていた橋が常盤橋、浜通りも弘..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その7)ドラマ撮影場所:2016.04.02
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その6)

子安踏切浦島第二公園のすぐ先に踏み切があり渡ると正面に趣のある銭湯があったが今は国道1号の向こう側に移転し、健康ランドになっていた..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その6):2016.04.02
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その5)

浦島第二公園京急車庫の通りを進み京急子安駅に近いところまで行くと浦島第二公園がある。公園からみえる横浜線は高架線になっていてその先..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その5):2016.04.02
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その3)

歩道陸橋から京急神奈川新町駅を見る30年前は米軍の給食施設があり、 ちょっと米国の趣のある景色だったが2013年に訪ねたときは、保..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その3):2016.04.02
▼マーク

たった一つの恋』と出逢った道(その4)(ドラマ撮影場所..

横浜市神奈川区亀住町神崎弘人が月丘菜緒のマンションに走っていった京急線車庫沿いの道、奥が神奈川新町駅側、手前が新子安駅側になる、..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
たった一つの恋』と出逢った道(その4)(ドラマ撮影場所..:2016.04.02
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その2)ドラマ撮影場所

神奈川県横浜市神奈川区東神奈川二丁目 京浜東北線陸橋(ドラマ撮影場所)ドラマでは神崎弘人が山下のいる場所に向かっていた京浜東北線の..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その2)ドラマ撮影場所:2016.04.02
▼マーク

『たった一つの恋』と出逢った道(その1)

浦島ヶ丘歩道橋横浜市神奈川区白幡東町浦島ヶ丘の県営団地に1982年(S57年)から1996年(H8年)14年間住んでいた、この界隈..

2016.04.02 Atelier Li-no川西町
『たった一つの恋』と出逢った道(その1):2016.04.02
▼マーク

臨時休業のお知らせ

今日から四月いよいよ新年度のスタートこの春、2番目の甥っ子が高校を卒業し、新たな旅立ちに出ます。料理人になりたいとのことで、大きく..

臨時休業のお知らせ:2016.04.01
▼マーク

平成28年度始動いたしました。

いよいよ新年度です。昨年度は多くの皆様のお力添えをいただき小松地区交流センターまんまる主催の事業やfacebookページの公開、ホ..

平成28年度始動いたしました。:2016.04.01
▼マーク

レオナルド ダ ヴィンチとアンギアーレの戦い展

今日は久々のオフ。忙しくなる春先に備えてつかの間の休息を取りに仙台までやって来ました。昨夜は長年の相方Kの奥さんのご両親が営む和食..

レオナルド ダ ヴィンチとアンギアーレの戦い展:2016.03.30
▼マーク

子ども観光大使ラダリアの東京公演ご報告

行ってまいりました、東京公演。桜は三分咲きでしたが、ラダリアの元気は満開。1日目は、世田谷区駒澤大学駅前のサウンドアーツNOAで..

子ども観光大使ラダリアの東京公演ご報告:2016.03.29
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る