ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

伊達正宗のふるさと(資福寺跡その1)

江戸時代の伊達騒動を描いた『樅ノ木は残った』が1970年、仙台藩62万石の礎を一代で築いた奥州の戦国武将・伊達政宗の生涯を描いた『..

2016.05.22 Atelier Li-no川西町
伊達正宗のふるさと(資福寺跡その1):2016.05.22
▼マーク

映画スイングガールズのロケ地その3

山形県川西町フレンドリープラザ生まれ故郷にある、フレンドリープラザ、ここで映画ラストシーンが撮られた、この映画をきっかけに、ラスト..

2016.05.21 Atelier Li-no川西町
映画スイングガールズのロケ地その3:2016.05.21
▼マーク

田植え、来週後半から始めます!

巷では、早い家から次第に田植えが始まって来たけれど、我家はまだもうちょい後。苗をじっくりと甘やかさずに育てるので、ぐーんと伸びずに..

2016.05.21 浦田農園blog川西町
田植え、来週後半から始めます!:2016.05.21
▼マーク

映画スイングガールズのロケ地その2

山形県米沢市大町4丁目、万世大路道路元標のある国道121号線の交差点交差点で流れる信号メロディー『故郷の空』に『あっ』と言って立ち..

2016.05.18 Atelier Li-no川西町
映画スイングガールズのロケ地その2:2016.05.18
▼マーク

極上のふわふわ食感、米粉のすふれパンケーキ、近日デビュ..

試作すること10数回試行錯誤の末ついに完成しました米粉のパンケーキしかもかなりふわふわな食感に仕上がりました地元川西の米粉を使用こ..

極上のふわふわ食感、米粉のすふれパンケーキ、近日デビュ..:2016.05.17
▼マーク

コウモリペアとツバメのペア

夕べ風呂場の窓と板の隙間にコウモリペア侵入、イチャイチャしてたのでほっといた、今朝見てもまだいた、これはいてほしくないなー、とりあ..

2016.05.17 Atelier Li-no川西町
コウモリペアとツバメのペア:2016.05.17
▼マーク

森のマルシェ〜オープン

【森のマルシェがオープン】5月14日(土)川西町6次産業化施設「森のマルシェ」がオープンしました。小松地区交流センターでも、&rd..

森のマルシェ〜オープン:2016.05.16
▼マーク

吉川忠英ソロライブinJam

昨日ライブスペースJamで忠英さんソロライブがありました、食事もついて3000円はほんとにありがたい、食事もこったもので美味し..

2016.05.14 Atelier Li-no川西町
吉川忠英ソロライブinJam:2016.05.14
▼マーク

ツバメのツガイと庭整備

元牛舎のシャッターにいつもツガイのツバメが止まっているようになった、玄関を開けるとスーット家の中に入るので困ってしまう、こないだ家..

2016.05.13 Atelier Li-no川西町
ツバメのツガイと庭整備:2016.05.13
▼マーク

今日の飯豊山

今日ライブスペースJamさんで吉川忠英さんのソロライブがあり中津川から小松に移動、途中飯豊山がきれいに見えたので車止めて撮影!..

2016.05.13 Atelier Li-no川西町
今日の飯豊山:2016.05.13
▼マーク

∴10th anniversary こまつ市∴

おかげさまで10周年を迎えました めでたい今年はたくさんのおいしい楽しいをご用意していきたいと思っております ..

∴10th anniversary こまつ市∴:2016.05.13
▼マーク

山形県源流の森体験

源流の森はすぐ隣、木登りツリーイング、森の恵み抽選会、きのこ植菌体験、木工クラフト、陶芸、白川湖を巡視船で湖面から観るというのもあ..

2016.05.08 Atelier Li-no川西町
山形県源流の森体験:2016.05.08
▼マーク

源流の森オープニングイベント

今日8日は、源流の森はオープニングイベントで賑やか、園内放送が聞こえたので玄関開けるとランナーがたくさんみえました、私も以前は会社..

2016.05.08 Atelier Li-no川西町
源流の森オープニングイベント:2016.05.08
▼マーク

飯豊山登山口”大日杉小屋”

連休前の24日からずーーと東京に行っていた、新友、旧友と会ったり、長男宅に娘宅で孫と遊んだり、町田や川で飲んだりと何かと忙しくし..

2016.05.06 Atelier Li-no川西町
飯豊山登山口”大日杉小屋”:2016.05.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る