ヤマガタンver9 > おらだの会3

Powered by samidare

▼user おらだの会3

山形県長井市の羽前成田駅で活動する『おらだの会』の情報を発信します。

▼user data

ブックマーク名
おらだの会
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
823件
総アクセス数
765,657件
開設日 2019.12.11
リンク

▼contents

▼マーク

開業100年ののぼり旗が

9月9日、山形鉄道蠅亮勸さんが駅においでになり、のぼり旗を設置していってくれました。上部には山形鉄道のマークを囲んで沿線2市2..

2022/09/10 09:29
開業100年ののぼり旗が:2022/09/10 09:29
▼マーク

「まつりの記憶」展を開催

9月に入ってから成田八幡神社の例大祭(獅子舞渡御)の実施が気になっていたが、今年もコロナ対策のために完全な祭りをあきらめたとの回..

2022/09/08 08:30
「まつりの記憶」展を開催:2022/09/08 08:30
▼マーク

黒獅子が練り歩く町を大事に

9月は秋祭りのシーズンである。平成24年に「写真家・宮嶋康彦さんと歩く写真撮りツアー」を実施したのも、ちょうど祭りの時であった。..

2022/09/06 11:41
黒獅子が練り歩く町を大事に:2022/09/06 11:41
▼マーク

Instagramフォトキャンペーンを実施します

今年、「羽前成田駅」は開業100周年を迎えます。それを記念して羽前成田駅100周年記念事業実行委員会と羽前成田駅前おらだの会では..

2022/09/04 09:39
Instagramフォトキャンペーンを実施します:2022/09/04 09:39
▼マーク

ここに来るたびに

8月11日置賜に住む74歳の初老。タイムスリップした感じです。健康な時、何度でも足を運びたくなるくらい懐かしいです。 8..

2022/09/02 09:55
ここに来るたびに:2022/09/02 09:55
▼マーク

(61)この風景が次の100年に(令和3年)

令和3年5月8日に、新長井駅がオープンした。成田駅でも8月に駅前広場の舗装工事が完成した。数年前から成田自治会が市に要望してくれ..

2022/08/31 09:27
(61)この風景が次の100年に(令和3年):2022/08/31 09:27
▼マーク

(60)小口昭さんのメッセージ(平成26年)

小口昭さんの「長井線の今・昔」の発行は平成26年(2014年)11月とある。長井市制施行60周年、長井駅までの開業100周年でス..

2022/08/29 10:04
(60)小口昭さんのメッセージ(平成26年):2022/08/29 10:04
▼マーク

(59)タイムカプセルに(平成12年)

小口昭さんは長井市役所で長く広報を担当していた。写真撮影も各種展覧会で受賞するような技術を持っていた方であった。写真集「長井線今..

2022/08/27 09:46
(59)タイムカプセルに(平成12年):2022/08/27 09:46
▼マーク

(58)長井〜米沢直通列車廃止(平成9年)

山形新幹線が開業したのは平成4年(1992年)7月 1日である。赤湯駅が新幹線の停車駅になったことを地元では大変喜んでいたのだが..

2022/08/25 09:31
(58)長井〜米沢直通列車廃止(平成9年):2022/08/25 09:31
▼マーク

(57)列車内綱引き(平成5年頃)

山形鉄道蠅肋赦63年(1988年)の開業当初こそ収支とんとんであったが、その後は厳しい状況が続いた。開業5周年を迎えた平成5年..

2022/08/23 06:26
(57)列車内綱引き(平成5年頃):2022/08/23 06:26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る