ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,082件
総アクセス数
1,117,205件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

地域の先生に支えらえて・・・〜家庭科の先生に感謝!〜

12月4日、5日、中部地区婦人学級の4名の先生方と中部地区公民館職員の2名の皆様がご来校され、5,6年生の裁縫の授業を教えていただ..

2023/12/07 11:27
地域の先生に支えらえて・・・〜家庭科の先生に感謝!〜:2023/12/07 11:27
▼マーク

鉄棒強化期間始まる!

今年も12月1日から、鉄棒強化期間に入りました。5日の全校集会で、休み時間の鉄棒の使い方や約束について担当職員よりお話がありました..

2023/12/05 14:11
鉄棒強化期間始まる!:2023/12/05 14:11
▼マーク

小春日和に・・・〜3・4年体力アップ記録会開催!〜

12月4日、中間休みの時間に、生活委員会主催の体力アップ記録会が行われました。今日は3,4年生の部。これまで何度か計画していました..

2023/12/04 12:09
小春日和に・・・〜3・4年体力アップ記録会開催!〜:2023/12/04 12:09
▼マーク

特別読み聞かせ会開催!〜読書まつり〜

11月21日から12月1日まで、本校の読書まつりが開催されています。その取り組みの一つとして、11月30日の朝の時間、あ〜すまいり..

2023/12/01 12:27
特別読み聞かせ会開催!〜読書まつり〜:2023/12/01 12:27
▼マーク

楽しい縦割り班活動!〜わくわくタイム実施!〜

11月29日、縦割り班で活動するわくわくタイムが行われました。今回も6年生が知恵を絞り、わくわくする活動を考えてくれました。どの班..

2023/11/30 12:22
楽しい縦割り班活動!〜わくわくタイム実施!〜:2023/11/30 12:22
▼マーク

「そだてよう!強い体と心」〜栄養教諭講話より〜

11月29日の全校朝会で、町の栄養教諭の先生から「そだてよう!強い心と体」について、大切なお話をお聞きしました。まずは、毎日給食を..

2023/11/29 09:47
「そだてよう!強い体と心」〜栄養教諭講話より〜:2023/11/29 09:47
▼マーク

笑顔がいっぱい!!

身体計測中、1年生が、自分の番が来るのをきちんと並んで待っていました。カメラを向けるとこの笑顔!!この天使のような笑顔が大好きです..

2023/11/28 11:58
笑顔がいっぱい!!:2023/11/28 11:58
▼マーク

今年も一杯採れました!〜NAOKO☆宇宙アサガオの種子..

昨年に引き続き、今年も、NAOKO☆宇宙アサガオの種子をたくさん採取できました。主に教頭先生が指導する6年生の理科の時間を使って、..

2023/11/27 14:47
今年も一杯採れました!〜NAOKO☆宇宙アサガオの種子..:2023/11/27 14:47
▼マーク

学校だより11月号

2023/11/27 14:33
学校だより11月号:2023/11/27 14:33
▼マーク

めざみっ子給食の献立作成に奮闘!〜心を育む給食週間より..

11月27日、6年生の家庭科の時間に、栄養教諭の五雲寺先生をお招きし、めざみっ子給食の献立作成を行いました。まず最初に、五大栄養素..

2023/11/27 14:13
めざみっ子給食の献立作成に奮闘!〜心を育む給食週間より..:2023/11/27 14:13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る