ヤマガタンver9 > 南陽市消防団が大会初の2連覇

Powered by samidare

▼南陽市消防団が大会初の2連覇

【2013/05/28 山形新聞】南陽市消防団が大会初の2連覇 東北水防技術の競技大会

 第7回東北水防技術競技大会が26日、福島市で行われ、本県代表として4大会連続出場した南陽市消防団チームが2年連続最優秀賞に輝いた。

 同大会には、東日本大震災の関係で欠場した宮城県を除く東北5県代表が出場。「月の輪工法」「シート張り工法」の2種目で、各制限時間15分内で手順の正確さやチームワーク、所要時間などを競った。

 南陽市消防団の月の輪工法のタイム6分は、昨年の7分を上回る速さ。シート張りでは、用意されたロープに傷が見つかるというアクシデントに見舞われながらも、新たにロープを切り直し8分に収めた。仕上がりの良さなどを加味した総合点で、優秀賞の福島を引き離した。同じチームが2年連続で東北一の座についたのは大会史上初。

 同消防団は今月2日に急きょ出場が決定し、昨年の優勝メンバーを中心に選手を選考。選手たちは他の消防団員、市、置賜広域行政事務組合消防本部と南陽消防署関係者のサポートを受けながら、一丸となって入念な調整を重ねてきた。

 26日夕には、南陽市内で報告会・祝賀会が開かれ、関係者が出場団員らの健闘をたたえた。

 高橋一司消防団長の報告に続き、塩田秀雄市長が「消防団員としての意識の高さ、団結力を内外に示してくれた。素晴らしい能力を市の安全・安心確保のために発揮してほしい」と祝福。チームの中心となった第7分団の分団長で指揮者の井上和也さん(34)=赤湯=は「支えてくれた方々のおかげ。今後は消防団の技術力向上に頑張っていく」、副分団長の歌丸雄一朗さん(34)=同=は「短い準備期間だったが、若手の急激な成長が、今回の結果をもたらした」と振り返った。


東北水防技術競技大会で2連覇を果たした南陽市消防団チーム=福島市



【<<前に戻る】


スポーツって楽しい スポーツ文化ポータル スポーツ情報サイト スポーツ文化施設
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る