|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●今日は終戦80年と節目の終戦記念日です 先日スカパーのテレビ番組で「戦後80年 戦争との対話  無言館・レクイエムから明日へ」が放映されました この「無言館」は戦没画学生の作品が展示されている美術館です テレビを見ながら長野県上田市にあり何年か前に訪問したことを思い出しました 周りに何もない山の中にあり、無言館の中に入ると薄暗い美術館の中に多くの絵が飾られてれてありました 今回のテレビ放送でそれぞれの絵にはエピソードがあり若者の戦争の悲しき物語を伝えていました 戦争の悲惨さを教えてもらい訪問してよかったと思い出しています 
ここに紹介する絵はつかのまの一家の団欒を描いていますが、この絵を描いた画学生は貧しい農家に生まれ苦労して東京美術学校に入学した苦学生で この絵は家族に届けた慈愛に満ちた作家の空想画なのです こうありたいという願望であり この絵はあの時代の庶民のつかの間の幸福を象徴している絵で「無言館」のシンボル的な存在であることもテレビを見て知りました 出来たらもう一度「無言館」を訪れてみたくなりました

画像 ( )
2025.08.15
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile