|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●東京の建物の外観
昨日は、子供のラグビー試合の応援で東京へ行ってきました。その際に、駐車場から試合会場へ行く際に建物の外観が目に入り、次々と写メを撮って知識として蓄えてきました。こちらは、ビルドインガレージの建物で凹凸が出ている分建物に立体的な感じで一色で統一されている感じを受けました。 こちらは以前にも上げましたが、やはりオシャレなデザインだったので再度掲載しました。窓の上の庇がデザイン性を上げているかなと思います。しかし、白のサイディングが汚れているのが気になり、軒先がないためこのようになってしまったのが、ちょっと残念です。高圧洗浄で落ちると思いますが、光触媒などを吹き付けて、次の汚れ対策にした方が良いかと歩きながら見ておりました。 こちらは同系色の外壁ですが、アクセントパーツとしてボーダーを入れることでデザイン性を高めているなと感じました。また建物の外壁の高さにも高低差を付けてデザインしております。常に意識をしていると何かしら気づきが生まれ、次に活かせると思いますので、潜在意識でこのように動けるようにデザインの向上に向けて取り組んでいきたいと思います!P.S. 子供のラグビー試合 昨日は初めてAチーム公式戦スタメンでエントリーし、大学に入ってから初めてのトライを観て興奮しました。 またいい動きをしており、初めてフル出場して大変疲れたかと思います。子どもをリスペクトするということはないと思っていましたが、高校のエリートたちが集まる大学のメンバーでスタメンを取るには相当な努力と気力を要したと思います。 これからも選手権優勝に向けてがんばってほしいと思います!子どもの隣にいるのは弊社の社員で高校の同級生です。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.06.23
★
(C)
菊池技建|菊池幸生
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile