|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●5/27〜5/30のよつば
久しぶりの更新です!初夏の山形と最近の子どもたちの様子♪みなさん、こんにちは。気づけば久しぶりのブログ更新となってしまいました。山形市は日中の気温がぐんと上がり、すっかり初夏の陽気です。昼間は半袖でも汗ばむくらいで、クローバーの会の拠点でも扇風機が活躍し始めました。冷たい麦茶が美味しく感じる季節ですね。暑さとともに心配なのが熱中症。これからの季節は特に気をつけて、こまめな水分補給や休憩を心がけながら、元気に夏を乗り切っていきたいものです。今年も開催決定!子どもたちの野菜収穫体験さて、毎年、農家さんのご協力による「野菜の収穫体験」をさせていただいております。今年もありがたいことに、子どもたちを連れて畑を訪問させていただけることになりました!先日は、下見も兼ねて子どもたちと一緒に畑の見学へ行ってきました。土の香りが漂う広々とした畑に、子どもたちは大興奮!さらに嬉しいことに、子どもたちからのリクエストを受けて、農家さんがサツマイモやトウモロコシを植えてくださっていたのです。「大きいおいもがいいな〜」「トウモロコシ、甘いのがいい!」と、今から収穫の日を心待ちにしている様子でした。野菜を自分たちの手で収穫するという経験は、きっと子どもたちの心に残る貴重な思い出になることでしょう。最近のブームは…やっぱりマイクラ!子どもたちの間では、何度目かのマインクラフトブームが到来中!一つのワールドにみんなで入って、協力しながらお家や施設を建てています。今回は「エンドラ討伐」を目標にしているらしく、その準備に大忙し。「ここに秘密の通路作ったよ!」「次はエンチャントしないと!」など、夢中になっている様子を見ると、ゲームも子どもたちの創造力や協調性を育むいいツールなんだなぁと改めて感じます。時間やルールを守りながら、仲間と楽しむ姿がとても微笑ましいです。みんなで作ったカレーは、やっぱり最高!先日のお昼ごはんには、みんなでカレー作りをしました!今回は、よつばOBの子がボランティアとしてお手伝いに来てくれたのですが、その子は料理が得意なので、調理の指揮をお願いしました。いただきものの玉ねぎをふんだんに使い、甘みたっぷりの絶品カレーが完成!出来上がったカレーの香りに子どもたちは大喜びで、「おかわりください!」の声が飛び交いました。心もお腹も大満足のランチタイムになりました♪季節の変わり目、体調に気をつけて今週の山形は、昼間は暑くても朝晩は冷えるという、まさに季節の変わり目らしい気候が続いています。寒暖差が大きい時期なので、体調を崩しやすくなりがち。服装や睡眠などに気を配りながら、元気に毎日を過ごしたいですね。それでは、また来週のブログでお会いしましょう〜!
★
2025.05.30
★
(C)
フリースクールよつば
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile