|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●紅花若菜 いただきま〜す!
6月5日(月)の給食です。ご飯、牛乳、カラメルチキン、マカロニサラダ、そして、紅花若菜が入った緑黄色野菜のみそ汁です。 遡ること4日前、4年生が栽培している紅花の間引き作業を行いました。畑の先生・新野さんに若菜の摘み取り方を教わり、適度な間隔が空くように丁寧に間引いていきました。摘み取った若菜は根っこの部分を取り去り、調理場へ。本日のみそ汁に入っていた若菜は、同じように町内の小中学校で摘み取られた若菜を集めたものが材料となっています。若菜には、カルシウムや鉄、ビタミンC、ビタミンEなどの栄養素が多く含まれ、貧血や認知症の予防にも良いとされているそうです。大変美味しくいただきました!   (∩_∩)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――さて、美味しい給食で元気が出たところで・・・本日の5時間目はクラブ活動!4〜6年生の児童がそれぞれ希望するクラブで楽しく活動を行いました。 【スポーツクラブの様子:バトミントン】 【パソコン・ゲームクラブの様子:学習動画検索、視聴】 【サイエンスクラブの様子:鉄粉花火の実験】 【ダンス・音楽クラブの様子:『アナと雪の女王』合奏練習】 【クラフトクラブの様子:折り紙】クラブ活動は、学年の枠を超え、自分たちの興味・関心に基づいて取り組む活動です。この活動を通して、他学年同士の関りを深めていくとともに、自主的、実践的な態度を養っていきたいと思います。

画像 ( )
2023.06.05
(C)東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE ! 2nd Stage

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile