|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●壁紙選びに少しでもお役に
壁紙といっても、たくさんの色や柄、そして機能性。そのお部屋にあった壁紙を選びたいものです。そんなあなたに!!今回は壁紙(クロス)の機能性をご紹介します!!☆ビニル壁紙日本のほとんどの住宅に使われています。塩化ビニール樹脂などを主原料とし、ビニールシートに紙を裏打ちして作られています。価格が安く、耐久性が高く水を通さないため、油汚れも拭き掃除で簡単に落とせるのが魅力です。おすすめ張替え費用を安く抑えたい方あまりアレルギーの心配がない方汚れがつきやすいキッチン、玄関などに掃除が楽なクロスを張りたい方☆防カビ壁紙工業会制定の防カビ壁紙の性能規定に基づき、試験結果が0の商品に「防かび」の表示をしています。カビの発生と繁殖を抑制します。☆消臭様々な悪臭を消臭する壁紙。タバコや生活臭、新築、リフォーム時の建材臭(ホルムアルデヒド)などの臭いを消臭。☆吸防湿室内の湿気を快適にコントロールする壁紙☆汚れ防止表面にフィルムを張り合わせた、汚れが拭き取りやすく耐久性も備えた壁紙☆マイナスイオンお部屋の空気をリフレッシュ室内の空気をマイナスイオン化する壁紙☆抗ウイルスウイルス対策を施した壁紙壁紙表面に付着したウイルスを減少。抗菌性にも優れ、よりよい衛生環境に。☆スーパー強化+汚れ防止(ペット対応)強化配合の壁紙表面にエバールフィルムをラミネートした、最もキズに強く、汚れも拭き取りやすい壁紙。エバールフィルムのため、油汚れにも特に強く、タバコのヤニ汚れや臭いも付着しにくい特長があります。抗菌効果もあり、清潔な環境づくりに最適です。他にも色々機能性のある壁紙があります。興味のある方は是非上山の展示場に遊びに来てください。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2020.06.19
★
(C)
インテリア施工クロス屋
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile