|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●山形県民芸術祭
更新がだいぶ滞っておりました。。。いろいろな行事をこなしておりました! ここで振り返ってお知らせさせていただきます。 8/2〜4 村山市民体育館 小体育館夏期講習を開講しました。ここでは、発表会に参加する生徒に振り写しを行いました。夏の暑さに負けず、ほとんどの生徒が3日間乗り切りました!!(拍手)山にと川に近い場所だったので、多少は風があり涼しかったのですが、冷房機部のない部屋で汗だくになりながら、本当にみんながんばりました!!! この後私は、人知れずぶっ倒れて、顔と体に謎の蕁麻疹ができ、人前に出るのがさらに億劫になってインドア宣言を発動しました。後で、お医者さんに行ったらストレスと過労、寝不足によるものだったようです。いろいろお声掛けしてくださった皆さん、本当にご心配をおかけしました。(反省) 9/3 県民芸術祭 14:00〜16:00県民芸術祭に参加させていただきました。大学に友人をゲストに迎え、バレエコンテンポラリーで作品を発表してきました!お芝居の中の一コマとして参加させていただいたのですが、本当に最後の最後まで苦労しました。。。出番としてはほんの少しでしたが、少しでも爪痕を残そうと、インパクト大の作品を考えました。江戸時代のお話だったのですが、与えられた曲が「ショパン ピアノ協奏曲 第1楽章」イメージが神の使いの2人の童が山に降り立つ情景。。。。。。。。。(悩)。。。。。 。。。。。(悩)。。。。。 。。。。。(悩)。。。。。 。。。。。orz。。。。。な、状況でした。形にはしたものの、これを踊りで表現するのは今の生徒では力が足りない。。。sこで、大学の友達にダメ元で話を持ちかけたところ協力してくれました!!! 畏れ多くも私も参加し、久しぶりのコンタクトに筋肉痛の日々。。。衰えました。。。ですが、さすがわ現役のバレエダンサー2人の協力の元、本番は無事に大成功で終えることができました!!!本当にありがとうございました!!そして、初めてのバレエコンテンポラリーについてきた生徒諸君!!大儀であった!!!勇姿をごらんください!!↓↓↓↓見に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました!! 次は、大本番!!「東根市総合文化祭」お会いしましょう!! ここまで読んでいただきありがとうございました。ご意見・ご感想、お気軽にいつでも書き込みください。質問・お問い合わせは、こちらまで↓↓↓(PC版) http://samidare.jp/miyako/note?p=info(スマホ版) http://samidare.jp/miyako/sp/note?p=info(ケータイ版) http://samidare.jp/miyako/m/*返信が遅くなることがあります。早急に連絡が必要な場合、お手数ですが、電話連絡をお願いいたします。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2016.09.07
★
(C)
葵バレエスタジオ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile