|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●【今も昔も困らせてくれるのです…】
山形のサイディング塗替えは水戸部塗装へ!シーリング隊長です。 今日から衣替えで街が若干暗くなってしまったような気がします。まだ暑いのでワイシャツ姿の方も多く見られますがいよいよ秋本番。 昨日、今日と続けて打ち替え工事に着手致しました。 1軒目は脚立作業で1階部分のみの打ち替え工事。2軒目はクリアー塗装を伴うメンテナンス工事です。 1軒目は18年前のサイディング。A社の窯変タイル柄。当時の最高級品です。 クリア上塗りは普通のシリコンですが、なかなかどうして、まだまだ光ってます。 厄介なのが目地のばらつき。細い所は3ミリ程度。 昔はみんなこんなんでした?実際、ハットジョイナーが入っていても、6o品ですのでどっちみち細いですな。 2軒目はk社のセラ品。サッシ廻りが袋状になっていて、新築当時も非常に頭を悩めた記憶があります。いくらバッカーを細工しても、翌朝には脱落していた苦い経験も。 そして、今までは塗替え不可!な品物でした。2〜3年前から、カタログの最後の方に塗替えの使用組みが載り始め今回初チャレンジ。 試行錯誤ですが、持てる資源を最大限に活かし知恵を振り絞って施工して参ります。仕事には最善を尽くせ!です。

画像 ( )
2014.10.01
(C)山形のサイディンング塗り替え・メンテナンス専門店!叶戸部建装です!

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile