|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●【慣れた頃には…。】
山形のサイディング塗替えは水戸部塗装へ! シーリング隊長です。  山形市内は全く雪が無い事にびっくりして帰ってきた私です。朝、寒河江は吹雪。 現場に近づくにつれ、道路は乾燥状態。 帰りは真逆で、内表辺りから吹雪。市内に入ったら雪の多いこと。  画像は一般サッシの結露受けの施工中です。会社員時代からあんまり好きではありません…。 狭くて細かくて、指が言う事聞きません。苦行の一環とでもいいましょうか。 でも1日やってるとだいぶ慣れてきます。まぁ、大概その頃には現場が終わってるんですけども。 たかだか5ミリのシールですが、これが無いと結露水が下にダダ漏れしてしまう為極めて重要なシールです。 住宅用は構造が違う為、結露水は速やかに排出されますがビル用は構造が異なる為、ここに溜まる結露水も若干あります。 今度、ビル用サッシをご覧になる時に見てみてください。

画像 ( )
2014.01.31
(C)山形のサイディンング塗り替え・メンテナンス専門店!叶戸部建装です!

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile