|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●五感を通して自然を学ぶ
5月24日(水)、宝山において、4年生と6年生の自然体験活動を行いました。今年度も、森林インストラクターをはじめ、関係各所よりたくさんのご協力をいただきながら実施しました。各班ごと、頂上を目指して歩いている途中、下山する途中に出会った植物について、その都度説明を受けました。ヤマウルシです。誤って触ってしまうと肌がかぶれてしまうので、特徴をよく覚えて気を付けるよう教えていただきました。ホオノキです。大きな葉っぱは、昔から食べ物を包むのに使われていたことを教えていただきました。クリーム色の大きな花も咲いていました。バニラのような甘い匂いを漂わせていました。アオダモです。大きく成長すると野球のバットの材料になるそうです。インストラクターさん「幹がこれぐらいの太さに成長するまでには…100年近くかかります。」子供「えー!まだまだだあ〜」「俺生きてるかな…」特に子供たちに人気だったのは・・・透き通るような真っ白なこの植物!ギンリョウソウです。漢字で書くと「銀竜草」とのこと。首をもたげて立つ龍を連想させますね。ユウレイタケという別名もあるようですが… その小さくてかわいらしい姿に魅了されていたようです。この他にもたくさんの植物に触れたり、匂いを嗅いだり、味わったり(?)しながら自然散策を楽しみました。頂上に着くと、眼下に広がる景色を楽しみながら… 遠くに向かって「ヤッホー!」「オーイ!」と大声をだしたくなる気持ちもわかりますね。また、頂上では、シンガーソングライター(『リメンバー宝山』作詞作曲者)の金田稔さんから歌声を披露していただきました。静かな森林と爽やかな風に包まれ、金田さんの歌声とギターの音色がしっとりと心に染み込んできました。2曲目はお馴染みの『リメンバー宝山』。子供たちも一緒に歌いました。きれいな歌声が山いっぱいに広がりました。五感を通して、宝山の自然をたっぷりと満喫しました!ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。          

画像 ( )
2023.05.24
(C)東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE ! 2nd Stage

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile