|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●高畠の冬の風物詩、御斎灯焼き
1月13日に、安久津八幡神社にて旧正月行事「御斎灯焼き」が行われました。
前の年のお守りや御神籤、札などを燃やし、厄を祓い、無病息災・五穀豊穣を
お祈りする神聖な灯りです。
昔から受け継がれている神聖な行事で、毎年この時期に行われています。
今年も良い年でありますように・・・




画像 ( )
2019.01.14
(C)道の駅たかはた

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile