|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●La ringrazio di tutto quello che ha fatto!!
↑↑↑↑↑全員で発表会終了後の集合写真! 先日は、文化祭の一部で行われた、当教室の発表会にお越しいただき誠にありがとうございます。今年一番の大仕事が11月3日に無事終了。良かった・・・。 本当に良かった・・・。 と、ただただ思うばかりです。 毎年のことながら、発表会はおおくの方と関わりあいます。プライベートでは、極度の人見知りですが、仕事、好きなことの前では、別人格の様に豹変する私です。昨年に引き続き、撮影は「株式会社MUGEN」の増川さん!カメラマンの須貝さん!舞台照明の大場さん!今年新たに須貝さんと強力タッグを組んでカメラマンとしてご参加いただいた渋谷さん! そして、我がバレエ教室のバレリーナを必死でサポートしていただいた、父兄の皆様にスペシャルサンクスです!!!!! そして、また来年もよろしくお願いします。共にまた歩んでいければ、これほど幸せなことはないです。  個人的感想としては、計画の総崩れ。。。私のお化粧の様に、一度崩れると手が付けられない。。。感じでした。夏場に体調不良をおこし、やってることから一旦離れなさい!とドクターストップ(涙)精神的には、26歳くらいでとまってるのだけど体がついていかなかったみたいです(ショボーン) 当然離れられることなんてできず、もがきながらなんとかここまできました。つくづく振り返ると、私の生徒達は本当に勇者だと思いました。時間のない中、進まぬ振付と膨大な学校行事の狭間で精神的にも、肉体的にもレベルやスキルを上げて、強大な敵「去年の自分」を超える為に立ち向かう。 真っ暗い洞窟に、松明一本持って案内する私に、勇者達は付き従ってくれます。 そんな私は、何の補助スキルや魔法を持たない、ただただ誘うナビゲーターにすぎないのです。実際、発表の場へ案内のみで戦闘は、舞台袖に腕を組みながらただただ見守ることしかできないのです。   ・・・・・・・・。 まったくのゲーム脳ですね(笑) そんな、勇者達はみんな目標を達成したように見えました。本来のゲームならここで終わるところですが、私たちの冒険は続いていくのです。 なぜなら、、、敵は「前の自分」だからです。今回クリアしても、またレッスンが始まれば「今までの自分」が敵にかわってしまうのです。 ・・・まったくもって、厄介ですな。。。 私みたいな、GM(運営)に至っては、前作のストーリー自体を越えなければいけないので、 ・・・まったくもって、厄介ですね。。。 今は、プレイオフなのでゆっくりビデオみながら、フィードバックしております。 勇者達に、ご協力いただい皆々様、本当にありがとうございます。この場をかりて、改めて感謝申し上げます。 そして、その勇姿を見に来ていただいた方々、当日はお足元のなか、足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。また、次のストーリーや成長を是非、生でご覧いただければ幸いです。 発表会の様子をまた次の機会でUPしたいと思います。(そろそろ、TOP画像も変えなきゃ・・・)  ここまで読んでいただきありがとうございました。ご意見・ご感想、お気軽にいつでも書き込みください。質問・お問い合わせは、こちらまで↓↓↓(PC版)     http://samidare.jp/miyako/note?p=info(スマホ版)  http://samidare.jp/miyako/sp/note?p=info(ケータイ版) http://samidare.jp/miyako/m/*返信が遅くなることがあります。早急に連絡が必要な場合、お手数ですが、電話連絡をお願いいたします。 

画像 ( )
2016.11.10
(C)葵バレエスタジオ

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile