|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●ふるさと資料館企画展〜「伝統工芸日本刺繍展」〜
ふるさと資料館企画展では、ただ今「伝統工芸日本刺繍展」を開催しています。日本刺繍とは、歴史と伝統のある工芸技術です。仏教の信仰のための仏繍に使われていた刺繍が、時代と共に、衣類や装飾品に多用されるようになり、現在では着物や半襟などの和装物に用いられるほか、様々な小物やインテリア用品にと幅が広がっています。 ふるさと資料館では、米沢市在住の中嶋朱実先生http://nouveau-s.comの作品を展示しています。着物、帯のほか巾着やバック、タペストリー等の繊細で美しい作品を見る事ができます。また、8月23(日)は体験教室(要予約)も行われます。 〜伝統工芸日本刺繍展〜 ◇期間 8月9日(日)〜8月30日(日) AM9:30〜PM4:30 ※月曜日休館日 ◇場所 資料館 北蔵1階 ◇入館料 大人200円 、高校生・大学生100円 、小学生・中学生50円 ◇お問い合わせ先 ふるさと資料館http://www.town.yamanobe.yamagata.jp/yakuba/08_furusato/ TEL:023−664−5033 なお、次回の企画展は9月6日(日)〜9月27日(日)まで、〜佐藤康夫の「切り絵」と渡邉 渡の「創作人形」の合同展〜を開催いたします。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2015.08.14
★
(C)
やまのべ観光ガイド|山辺町観光協会
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile