ヤマガタンver9 > 上村のノート

Powered by samidare

▼user 上村のノート

上村のノート
名前 上 村 英 俊(かみむらひでとし)
部活 文芸部/新聞部/イラストアニメ愛好会
ニックネーム エリー(エリック・クラプトンが好きなので)
出身地 山形県米沢市
兄弟 弟1人
趣味 読書、写真、プラモ制作、ちょっだけ料理
特技 へりくつ
好きな言葉 語り得ぬものについては沈黙せねばならない
担当教科 国語
人生観 誰にも知られず、ひっそりと

▼user data

ブックマーク名
上村のノート
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
114件
総アクセス数
6,732件
開設日 2009.04.08
リンク

▼contents

▼マーク

太陽が見えた

これは先週。雲の中から太陽がちょっとだけでました。朝のグランドです。先週は割と穏やかだったのに今日の雪はすごいですね。雪灯籠祭りに..

2010/02/06 16:00
太陽が見えた:2010/02/06 16:00
▼マーク

BNR-34 GTS-4

今まで忙しくて、全然進めなかったが、ようやく時間がとれここまで作りました。愛車はできるだけ作ろうと思っていて、以前に乗っていたブル..

2010/02/03 22:43
BNR-34 GTS-4:2010/02/03 22:43
▼マーク

これまた4階から

4階はあまり行かないので、たまに行くととても新鮮に見えるのかも知れません。ちょうど雪が降ってきて、寒々とし始めていました。窓で切り..

2010/02/02 21:59
これまた4階から:2010/02/02 21:59
▼マーク

やはり4階から

太陽が入って、ちょっといつもと違う雰囲気です。もちろん、冬はこんな日ばかりではありません。だからこそ、青い空はうれしいもの。

2010/01/29 23:33
やはり4階から:2010/01/29 23:33
▼マーク

4階の窓から

M棟とW棟からなる新校舎ができたとき、校長先生は、教室の窓からどんな風景が見えるかも、学校では大切なんだ、とおっしゃっていました。..

2010/01/29 22:52
4階の窓から:2010/01/29 22:52
▼マーク

アンドロメダ完成

設計が古いキットなので、タミヤの飛行機を作った後では物足りないところがあるのは仕方がない。タミヤのキットは仮組みするとそのままはず..

2010/01/24 20:57
アンドロメダ完成:2010/01/24 20:57
▼マーク

ここは米沢。雪国の米沢。

やはり米沢。雪国です。子供の頃に比べると雪は厳しくなくなったように感じます。子供の頃の雪はもっと深く、冷たく、辛かった。大人になっ..

2010/01/15 22:28
ここは米沢。雪国の米沢。:2010/01/15 22:28
▼マーク

地球防衛軍旗艦「アンドロメダ」

「アンドロメダ」は「さらば宇宙戦艦ヤマト」に登場した地球防衛軍の旗艦です。近頃は子供たちと宇宙戦艦ヤマトの話をしても通じることが少..

2010/01/11 22:58
地球防衛軍旗艦「アンドロメダ」:2010/01/11 22:58
▼マーク

今年の読書ノート

せっかく読んでいるのだから、せめて何を読んだか記録してみようと思い立ち、今年は1月から書名だけの「読書の記録」をつけてみた。(こう..

2009/12/31 18:21
今年の読書ノート:2009/12/31 18:21
▼マーク

1/700 駆逐艦 雷

年を越す前に完成できました。中学生の頃「連合艦隊をそろえたい」という友達がたくさんいて、競ってウォーターライン・シリーズに取り組み..

2009/12/30 21:36
1/700 駆逐艦 雷:2009/12/30 21:36
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る