ヤマガタンver9 > 上村のノート

Powered by samidare

▼user 上村のノート

上村のノート
名前 上 村 英 俊(かみむらひでとし)
部活 文芸部/新聞部/イラストアニメ愛好会
ニックネーム エリー(エリック・クラプトンが好きなので)
出身地 山形県米沢市
兄弟 弟1人
趣味 読書、写真、プラモ制作、ちょっだけ料理
特技 へりくつ
好きな言葉 語り得ぬものについては沈黙せねばならない
担当教科 国語
人生観 誰にも知られず、ひっそりと

▼user data

ブックマーク名
上村のノート
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
114件
総アクセス数
6,732件
開設日 2009.04.08
リンク

▼contents

▼マーク

けやきの広場の雪

卒業式が終わりました。今年もまた、多くの生徒が、卒業して社会人となっていきます。これからは一緒にいい社会を作っていく仲間です。活躍..

2013/03/04 11:06
けやきの広場の雪:2013/03/04 11:06
▼マーク

冬の登校風景

冬休みも終わりが近づいています。今頃は宿題に追われてヒイヒイ言っている人がいるかもしれません。休み中に雪が積もって、今では写真の..

2013/01/06 21:53
冬の登校風景:2013/01/06 21:53
▼マーク

新聞部 県コンクールで表彰される。

九里学園新聞は、山形県高等学校新聞コンクールで奨励賞を受賞しました。今年はまだ活版新聞が出ていませんが、壁新聞で応募。他校ではこの..

2012/12/06 22:33
新聞部 県コンクールで表彰される。:2012/12/06 22:33
▼マーク

文芸部山形県高校総合文化祭にて

山形県高校総合文化祭文芸専門部大会は10月12日(金)山形市の旧県庁「文翔館」で行われました。午前はワークショップ、午後は分科会と..

2012/10/14 14:55
文芸部山形県高校総合文化祭にて:2012/10/14 14:55
▼マーク

夕日の物語

A棟校舎に夕日が入って物語ができそうです。日常にグッとくる風景がある。校舎にも、ここで過ごす人にも物語があります。

2012/09/27 22:22
夕日の物語:2012/09/27 22:22
▼マーク

近い道より楽しい道へ

山形県私立高等学校教育研修会が湯野浜で開催され、本校からも校長先生をはじめ10人もの先生方が参加し研修してきました。夏の間の先生の..

2012/08/20 22:33
近い道より楽しい道へ:2012/08/20 22:33
▼マーク

新聞部・文芸部・イラストアニメ愛好会合同で研修旅行に行..

隣同士で活動している「新聞部」「文芸部」「イラストアニメ愛好会」は今年も恒例の合同研修旅行に出かけました。今年は新聞部主催で仙台へ..

2012/08/20 22:20
新聞部・文芸部・イラストアニメ愛好会合同で研修旅行に行..:2012/08/20 22:20
▼マーク

学校の桜

こんな雪の多い年でも、花は春を忘れずにいてくれたんだとうれしくなりました。梅は近景、桜は遠景と言いますが、近くによってじっと見つめ..

2012/05/01 22:50
学校の桜:2012/05/01 22:50
▼マーク

夏目漱石コーナー開設

国語A教室にレポートで作った夏目漱石紹介プレートを展示しています。夏目先生の生涯や代表作などについて、調べてレポートにしました。一..

2011/12/04 21:18
夏目漱石コーナー開設:2011/12/04 21:18
▼マーク

学園新聞が県のコンクールで優良賞を受賞しました

九里学園新聞は今年度、山形県高等学校新聞コンクールで優良賞となりました。11月24日に山新本社で表彰式があり、賞状と盾をいただいて..

2011/11/24 22:28
学園新聞が県のコンクールで優良賞を受賞しました:2011/11/24 22:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る