ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,482件
総アクセス数
1,732,383件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

授業の様子

2年生の授業ではL(リットル)の活用の学習 イメージをつかんでいました。4年生はビー玉を転がすコースをつくる学習 ピタゴラスイッチ..

2025/09/12 11:23
授業の様子:2025/09/12 11:23
▼マーク

飯豊中学校から

昨日から、飯豊中学校の3年生が、職場体験に来ています。すべての学年を回ってもらって、学校という場の仕事について学んでもらっています..

2025/09/11 12:57
飯豊中学校から:2025/09/11 12:57
▼マーク

研究授業 1年生と3年生

今日は、1年生と3年生で研究授業がありました。対話する(聞く・話す)が視点の授業です。1年生はムササビの葉の食べ方について、「どう..

2025/09/10 11:30
研究授業 1年生と3年生:2025/09/10 11:30
▼マーク

めざみ学習 5・6年 陸上教室

今日は町の5・6年生が第一小学校を会場に、陸上教室を行いました。リレー、フリスビー、縄跳びで、それぞれの基本を学びながら、交流しま..

2025/09/09 11:43
めざみ学習 5・6年 陸上教室:2025/09/09 11:43
▼マーク

今日の様子

ホールに「自分事」が掲げられています。今後、一小のテーマとして掘り下げていく予定です。1年生は時計の学習、3年生はタブレットで絵を..

2025/09/08 11:16
今日の様子:2025/09/08 11:16
▼マーク

学校評価アンケート(児童・保護者)

1学期に取らせていただいた学校評価アンケートの集計結果のお知らせ児童保護者

2025/09/05 14:41
学校評価アンケート(児童・保護者):2025/09/05 14:41
▼マーク

令和7年度 いじめ防止基本方針

令和7年度 いじめ防止基本方針

2025/09/05 14:35
令和7年度 いじめ防止基本方針:2025/09/05 14:35
▼マーク

研究授業

今日は研究授業がありました。先生方が授業を参観して学ぶ授業です。ひだまり学級と、わかば学級での授業でした。普段の授業にも生かせる要..

2025/09/05 12:00
研究授業:2025/09/05 12:00
▼マーク

スタジオ嵐がやってきた

今日は嵐町長さん、西嶋副町長さん、菅原教育長さんが来校。6年生との対談を行いました。はじめに町長さんから、飯豊町についての講話をし..

2025/09/04 12:48
スタジオ嵐がやってきた:2025/09/04 12:48
▼マーク

PCでこんな学習? 若いスクールサポーター

4年生の教室にいってみると、PCで社会科の学習での観光地クイズすごろくみたいなものをやっている児童がいました。3人グループをネット..

2025/09/03 11:24
PCでこんな学習? 若いスクールサポーター:2025/09/03 11:24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る