ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,665,962件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

エネルギー

自然が作り上げるエコの神聖な証です。

2007/12/24 17:54
エネルギー:2007/12/24 17:54
▼マーク

黒炭オブジェ

試しに、木株を入れて焼いてみたら、こんなオブジェが。その他面白いのが沢山出て来ました。

2007/12/24 12:05
黒炭オブジェ:2007/12/24 12:05
▼マーク

黒炭の窯

黒檀の窯です。一週間火を燃やし続けます。じわりじわりと。すっかり冷えてから、窯の中に入って取り出します。約1時間、身も心も真っ黒..

2007/12/24 11:56
黒炭の窯:2007/12/24 11:56
▼マーク

竃閉鎖

目張りをします。煙りが入口から吹き出し始めれば、完全閉鎖です。最後に1cm位の穴を2つ上部に開けほんの少し空気をおくります。2日..

2007/12/24 11:20
竃閉鎖:2007/12/24 11:20
▼マーク

煙りの変化

火入れ後大切なのは火加減です。そのバロメーターは煙の色です。煙出しをよく見て、入口の火穴を調節します。最初の煙りは水蒸気混じりで..

2007/12/24 11:07
煙りの変化:2007/12/24 11:07
▼マーク

あらためて火入れ

いよいよ火入れです。乾燥した薪(乾燥したヒノキの葉も)に点火します。神懸かりのような火加減が始まります。「木も生き物、火も生き物..

2007/12/24 09:32
あらためて火入れ:2007/12/24 09:32
▼マーク

炭材入れ

吸い出しが終わると、直ちに手がけなければならないのは、次の窯焚きの準備です。窯の覚めないうちにしないと駄目なのです窯の中には入れ..

2007/12/24 09:14
炭材入れ:2007/12/24 09:14
▼マーク

外仕事

炭材は主にミズナラです。2km奥の山から切り出してここ材木置き場に運ぶのです。120cmに切り、丸太はまき割り機会で、適当な炭材..

2007/12/24 09:02
外仕事:2007/12/24 09:02
▼マーク

砂懸け

取り出された火の棒は直ちに冷やされます。砂+土を材料とする湿った土を懸けるのです。ピリピリ。パリパリ。白炭が出来る瞬間でもあるの..

2007/12/24 08:55
砂懸け:2007/12/24 08:55
▼マーク

鉄板の上に

引っかけ棒で引き出した黄金の延べ棒は、野球場で使う土ならしに似た鉄製の道具を使って出来るだけ早く、折れないようにして集めます。

2007/12/24 08:45
鉄板の上に:2007/12/24 08:45
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る