ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,665,471件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

渓流

ここに涼を求めて。朝まだき霧の中癒されます。

2008/07/28 09:41
渓流:2008/07/28 09:41
▼マーク

中島

地蔵沼には中島があって、静かです。

2008/07/28 09:38
中島:2008/07/28 09:38
▼マーク

ヤマネ

ここのエリアではたまに見かけます。雪の上に寝ほろけて落ちていたり、わりとのんきです。このアングルは或る展望地の柵の穴に寝ていまし..

2008/07/28 09:21
ヤマネ:2008/07/28 09:21
▼マーク

ショウキラン

窮屈そうに木道のさばに咲きました。どうしてこんな所に。いやいや、ここはもともとショウキランの住み家だったんですよ。 話かわって、..

2008/07/28 09:16
ショウキラン:2008/07/28 09:16
▼マーク

サルナシの花

やぶの中で涼しげに咲くサルナシ(コクワ)の花です。秋が楽しみです。

2008/07/24 11:30
サルナシの花:2008/07/24 11:30
▼マーク

友人の絵

7/22 河北町サハトベニバナの「河北美術クラブ展」での友人の作品です。聖山ヤラシャンポに行った時の油絵です。

2008/07/22 11:23
友人の絵:2008/07/22 11:23
▼マーク

冬虫夏草

このへんで見られるのはサナギタケです。菌類はどうした仕組みで付着するのでしょうか、不思議です。

2008/07/22 11:13
冬虫夏草:2008/07/22 11:13
▼マーク

シラネセンキュウ

セリ科は区別がむずかしいです。石跳川支水口を渡るとすぐです。ツノハシバミの下です。

2008/07/22 11:08
シラネセンキュウ:2008/07/22 11:08
▼マーク

エゾアジサイ(ユキノシタ科)

月山山麓はやっとアジサイに季節です。アジサイは梅雨時に似合うと言いますが、900mの地域では朝夕寒く露が出来てアジサイには最適の..

2008/07/22 10:58
エゾアジサイ(ユキノシタ科):2008/07/22 10:58
▼マーク

オニシモツケ

今を盛りに割いていますバラ科です。センター広場にもどんどん増えてきています。

2008/07/22 10:50
オニシモツケ:2008/07/22 10:50
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る