ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,431,046件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

自然界

ミツバチがミズナラに巣作りをした。それをスズメバチが知り、盛んに攻撃。ミツバチは巣の回りに集団で体全体を奮わせ異様な行動。中心が..

2015/08/06 13:41
自然界:2015/08/06 13:41
▼マーク

風呂沸かし

2015/08/06 13:33
風呂沸かし:2015/08/06 13:33
▼マーク

夕餉の風景

2015/08/06 13:30
夕餉の風景:2015/08/06 13:30
▼マーク

1週間子どもキャンプ

月山山麓のエコプロ恒例のイベントです。昨日月山登山を終え自信みなぎる子どもたちでした。

2015/08/06 13:26
1週間子どもキャンプ:2015/08/06 13:26
▼マーク

ダイモンジソウ

2015/08/01 10:59
ダイモンジソウ:2015/08/01 10:59
▼マーク

コエゾゼミ 5

2015/08/01 10:57
コエゾゼミ 5:2015/08/01 10:57
▼マーク

ヨツスジカミキリ

2015/08/01 10:49
ヨツスジカミキリ:2015/08/01 10:49
▼マーク

オタカラコウ

2015/08/01 10:46
オタカラコウ:2015/08/01 10:46
▼マーク

クルマバナ

シソ科 トウダイグサ属

2015/08/01 10:42
クルマバナ:2015/08/01 10:42
▼マーク

コエゾゼミ 4

盛夏です。一生の内で渾身込めて活動する躍動の季節です。 植物しかり。

2015/08/01 10:37
コエゾゼミ 4:2015/08/01 10:37
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る