ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,424,474件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

寒河江川右岸よりの風景

浄水場と寒河江川。

2019/02/06 09:20
寒河江川右岸よりの風景:2019/02/06 09:20
▼マーク

里山と林道

私もここで育った。雑木林で立派な林道等などは無かった。約一時かはこの林道沿いを上がる。もう雪はかた雪です。

2019/02/06 09:13
里山と林道:2019/02/06 09:13
▼マーク

砂防

神社裏側で田んぼの水源でもある。

2019/02/06 09:09
砂防:2019/02/06 09:09
▼マーク

山の仲間

9:30 コース確認と100年杉構想の事などを解説。2月快晴の朝です。

2019/02/06 09:04
山の仲間:2019/02/06 09:04
▼マーク

里山探訪

ここは西川町吉川北部です。集合場所は権現様がある。目的は山形百名山の一つ天狗山(403m)です。

2019/02/06 08:51
里山探訪:2019/02/06 08:51
▼マーク

里山探訪

ここは西川町吉川北部です。集合場所は権現様がある。目的は山形百名山の一つ天狗山(403m)です。

2019/02/06 08:51
里山探訪:2019/02/06 08:51
▼マーク

うっすらと 2

2019/01/30 22:12
うっすらと 2:2019/01/30 22:12
▼マーク

きざし 1

公園の梅ほころびる。

2019/01/30 22:09
きざし 1:2019/01/30 22:09
▼マーク

お堀は氷

節電なのかお堀の水動かず氷詰め。水鳥は一羽も無し。

2019/01/30 21:57
お堀は氷:2019/01/30 21:57
▼マーク

手料理

何も出来ないが「白菜の切り漬け」らしきものだけは作れる。極めて原始的である。もみ漬けである。塩、七味、みりんを入れて30分は手も..

2019/01/28 16:02
手料理:2019/01/28 16:02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る