ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,424,283件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

軌跡の結集 2

2019/02/12 13:27
軌跡の結集 2:2019/02/12 13:27
▼マーク

軌跡の結集

皆が降りてきた跡です。威圧すら感じる軌跡です。「ここから何かが生まれる」「活動」に繋げたい者です。とても素敵なわが古里での一日でし..

2019/02/12 13:19
軌跡の結集:2019/02/12 13:19
▼マーク

40人の軌跡

地球上に40人の足跡を見る。人間のエネルギーが形として感知できることを知る。

2019/02/12 12:52
40人の軌跡:2019/02/12 12:52
▼マーク

春の気配

梢に着いた雪が突然の日ざしに驚き天空から舞い降りてがんめんに触れる。

2019/02/12 09:11
春の気配:2019/02/12 09:11
▼マーク

パウダー心地良く

2019/02/12 09:09
パウダー心地良く:2019/02/12 09:09
▼マーク

積雪の脅威

雪景色をオーアオドックスに見ての感動と今ある目の前の鳥居を目の前にして「こんなに積っているんだ」と言う実感をキャッチする。

2019/02/12 09:03
積雪の脅威:2019/02/12 09:03
▼マーク

天空に雪の華

低温と雪のコラボ。

2019/02/12 09:00
天空に雪の華:2019/02/12 09:00
▼マーク

「きずりかかる」

2019/02/12 08:59
「きずりかかる」:2019/02/12 08:59
▼マーク

町と共催イベント

長沼公園周辺散策。参加者42名。3名のガイド。ー5℃の低温で雪の華絶景。地元では枝,枝につく雪の華を「きずりかかる」と呼んでいる..

2019/02/12 08:51
町と共催イベント:2019/02/12 08:51
▼マーク

草木塔

ここに新しい草木塔がある。平成29年に建立されたものです。M氏の私有地だそうですが國の100年杉構想時代に植林した美林が林道側に見..

2019/02/10 11:47
草木塔:2019/02/10 11:47
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る