ヤマガタンver9 > ダリア日記

Powered by samidare

▼user ダリア日記

image_01.jpg山形県南部の川西町に住む「内谷新悟」。

東京オリンピックが開催された1964年に生れる。
祖母、妻、4人の子供を持つ7人家族。

地元の農業高校を卒業後、役場に採用され「ダリア栽培」に関する業務に就く。以来、ダリアを通し日本各地の人々との交流が始まる。

現在、川西ダリヤ園への栽培技術アドバイスと共に地域での普及活動の一助を担う。
現在、川西のダリア愛好者(関係者)の代表として、日本ダリア会理事の職についている。

▼user data

ブックマーク名
ダリア日記(acocotlis)
検索キーワード
ダリア,ダリア日記,天竺牡丹,アココトリ,ダリヤ,ダリア育て方,ダリアの歴史,daria,ダリア切り花
検索説明文(概略)
歴史から、栽培法まで。ダリアに関するいろんな話題をどうぞ。
総記事数
470件
総アクセス数
415,973件
開設日 2006.02.17
リンク

▼contents

▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.60

ダリアの名花達 『花笠乙女』花径:小輪(10冂度)、花型:FD(ホーマルデコラ咲き)、花色:紅色爪白、草丈:中性(100cm程度..

2006/08/21 20:21
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.60:2006/08/21 20:21
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.59

ダリア(天竺牡丹)の来日!日本ではじめにダリア(天竺牡丹)を取り入れ栽培した内山長太郎は、江戸の巣鴨の植木屋(花屋)さん。長太郎..

2006/08/19 19:52
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.59:2006/08/19 19:52
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.58

ダリアの楽しみ方『ペーパーフラワー』8月も中旬に入ったものの夏真っ盛り、「ダリアはちょっと暑くて夏バテ気味!」でかわいそうです。(..

2006/08/17 06:51
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.58:2006/08/17 06:51
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.57

ダリア(天竺牡丹)の来日!古文献によると、ダリアは江戸時代オランダ船により長崎に輸入され、それが関西、関東に広がったものであること..

2006/08/15 04:42
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.57:2006/08/15 04:42
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.56

暑い夏、冷涼地を好むダリアが嫌いな暑い夏!暑さと共に、ハダニやアブラムシなどの害虫の発生がとても気になるところです。梅雨明け後の高..

2006/08/14 00:35
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.56:2006/08/14 00:35
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.55

ダリアの名花達 『星月夜』花径:中輪(17冂度)、花型:SC(セミカクタス咲き)、花色:黄色、草丈:中性(100僉貌耽АЯ畉蕕..

2006/08/13 14:36
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.55:2006/08/13 14:36
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.54

ダリアの名花達『K.K.K.カティ』ダリアの中では変わり咲きに分類される。花径:小輪(10冂度)、花型:オーキッド咲き(星のよう..

2006/08/09 23:22
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.54:2006/08/09 23:22
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.53

『ダリア焼酎』が誕生しました。川西町中小松の酒蔵「樽平酒造」さんが、苦心の末に町の花「ダリア」の球根を使った焼酎を開発しました。そ..

2006/08/09 22:50
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.53:2006/08/09 22:50
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.52

ダリアの品種図鑑『月よりの使者』花径:中大輪(20冂度)、花型:STC−L(ストレートカクタス、フリル咲き<花弁の先が裂ける>)..

2006/08/06 06:47
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.52:2006/08/06 06:47
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.51

ダリアの管理作業『芽欠き(芽摘み)』ダリアが色とりどりに咲き競う季節がやってきましたが、ダリアを晩秋まで長く咲かせ続けるには、いろ..

2006/08/03 06:38
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.51:2006/08/03 06:38
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る