ヤマガタンver9 > 本山慈恩寺 秋の御開帳記念「もしも慈恩寺がなかったら?」をテーマにした特別講演会を開催!

Powered by samidare

▼本山慈恩寺 秋の御開帳記念「もしも慈恩寺がなかったら?」をテーマにした特別講演会を開催!

 

「もしも、この地に慈恩寺がなかったら…?」
そんな壮大な問いから、寒河江の歴史を紐解く特別な講演会が開催されます。秋の御開帳を記念し、仏像と人々の暮らしというユニークな視点から、寒河江1300年の物語に迫ります。講師には、文化財保存修復の第一人者である岡田靖氏を迎え、知的好奇心をくすぐるひとときをお届け。歴史ファンはもちろん、ご家族でも楽しめる内容です。入場無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。

 講演会 開催概要

 

日時

令和7年9月27日(土)
開場:13:00 / 講演開始:13:30 / 終了:15:30

 

会場

ハートフルセンター 2F 多目的ホール
(寒河江市中央2丁目2番1号)

 Googleマップで見る

 

料金

入場無料

 

講師

岡田 靖 氏
(東京藝術大学大学院文化財保存学専攻 准教授)

 講師プロフィール:岡田 靖 氏

東京藝術大学大学院で文化財保存学を専門とし、准教授として教鞭をとられています。木製彫刻文化財の保存修復のスペシャリストとして、仏像やキリスト教彫刻、古代エジプト木製品など、国内外の貴重な文化財を数多く手掛けてきました。地域文化財の保護活動にも尽力されており、今回の慈恩寺御本尊御開帳では展示プロデューサーも務められています。

 イベントの注目ポイント

  •  
    家族で楽しめる!
    中高生や歴史に興味を持ち始めたお子様も大歓迎。子ども連れでも気兼ねなく参加できる雰囲気です。
  •  
    同時開催パネル展
    会場ロビーでは「ミニ慈恩寺テラスパネル展」を開催。講演と合わせて、より深く慈恩寺の魅力を知ることができます。
  •  
    うれしいプレゼントも!
    講演後にアンケートにご協力いただいた方には、記念の粗品をプレゼントいたします。(チェリン絆創膏)

 よくあるご質問 (FAQ)

Q.子どもを連れて行っても大丈夫ですか?

はい、お子様連れでのご参加も大歓迎です。

Q.事前申し込みは必要ですか?

事前の申し込みは不要です。どなたでもお気軽にご参加いただけますが、混雑状況によっては入場を制限させていただく場合がございますので、ご了承ください。

Q.駐車場はありますか?

はい、会場であるハートフルセンターの無料駐車場をご利用いただけます。

 主催・お問い合わせ

慈恩寺観光協議会

【事務局】(一社) 寒河江市観光物産協会内
 寒河江市大字八鍬字川原 919-8
 0237-86-8866

https://sagae-kanko.com/

 

```


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る