ヤマガタンver9 > 百日紅(さるすべり)

Powered by samidare

▼百日紅(さるすべり)

百日紅(さるすべり)/

我が家の百日紅が咲きました・・ミソハギ科、サルスベリ属、中国原産、木の幹表面がツルツルとして猿も登れないから「さるすべり」和名の百日紅は100日咲く、と言われるほど次々と開花し、長く花が楽しめることから来た名前のようです。この花、庭に植えてはいけない」という話が載っている、理由は「すべる」という名前が受験の失敗、運気が落ちる、という意味に繋がり縁起が悪い、とされることや、木肌がつるつるで「人間の肌」と連想され、「人の生気を吸って成長する樹木」というちょっと怖い感じの話がある、夏の暑い盛りにも生き生きと鮮やかな花を咲かせるパワーがある木である・・


2025/07/21 23:15 (C) Atelier Li-no3
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る