ヤマガタンver9 > 「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」⑬

Powered by samidare

▼「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」⑬

企画展示室、とてつもなく暗いです。

これは、浮世絵を光などによる退色から守るためです。

浮世絵の絵具は、植物、鉱物を原料として、それに水を加えたもの。

膠などは使用せず、和紙に絵具を摺り込んでいきます。

薄利多売だった浮世絵は、貴重な文化財となったのですね・・・

 

LED照明が普及し、展示室も明るくできると思われがちなのですが、

作品への影響データはまだ不足しています。

文化財保存は100年単位。

現状では照度を上げるのは難しいのです。

江戸時代の人たちのように、自然光でみてみたいなあ・・・と心から思います。

暗くて本当にごめんなさい。

 

展覧会詳細はこちら

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001


2023/12/14 16:10 (C) 伝国の杜 情報BLOG
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る