▼第57回山形県少年の主張大会を開催しました。2018/10/01 09:15 (C) 山形県青少年育成県民会議
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼第57回山形県少年の主張大会を開催しました。2018/10/01 09:15 (C) 山形県青少年育成県民会議
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
発表前に、山形県防犯協会連合会会長中山眞一氏、山形県青少年育成県民会議菅間裕晃氏、山形放送株式会社取締役報道制作局長伊藤清隆氏があいさついたしました。、
審査の結果、「人生を駆け抜ける」と題し発表した、天童市立第三中学校3年岩淵礼姫(あやめ)さんが、最優秀に輝きました。
岩淵さんは、中学に入学してすぐに受けた「いじめ」の経験から学んだことやそれを通して成長できたことをこの社会に生きている人、すべての人に伝えたい、特に今、「いじめ」で苦しんでいる人、周りの「いじめ」を見て見ぬふりをしている人、そして心ない言動で周りを傷つけている人には、あなたの行動は相手の命を奪うかもしれないと気付いてほしいと主張しました。
他の入賞者と演題は以下のとおりです。
○優秀
・新庄市立新庄中学校 3年 髙橋 直人(なおと)
「支えること、共に生きること」
・西川町立西川中学校 2年 西塔 萌花(もえか)
「彼女達と私の未来」
○優良
・東根市立神町中学校 3年 松田 爽来(さわき)
「伝えたいこと」
・酒田市立第一中学校 3年 菅原 さくら
「夢を与えてくれた子供たち」
入賞者5名の主張は、10月2日(火)の山形新聞特集紙面に掲載されます。
そして、この大会の模様は10月7日(日)10:00~10:55に
YBCラジオで放送されます。ぜひお聞きください。