▼【お知らせ】 山大生による「山形五堰を主役とした建築設計・修景 模型展示」開催2012/02/15 13:50 (C) 七日町御殿堰開発株式会社
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【お知らせ】 山大生による「山形五堰を主役とした建築設計・修景 模型展示」開催2012/02/15 13:50 (C) 七日町御殿堰開発株式会社
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
2011年度後期、山大生が授業で取り組んだ御殿堰に関する設計課題について、水の町屋2階にて展示を行います。
山形大学で建築を学ぶ学生が、山形五堰を主役とした建築設計・修景を考えました。
【日時】
2012年2月17日(金)~27日(月)
平日:10時00分-16時00分
土日:10時00分-17時00分
【場所】
水の町屋 七日町御殿堰 2階
【出展】
山形大学地域教育文化学部 生活総合学科 生活環境科学コース 3年生16名
荒目竜児、池田有佳里、今井梨渚、小川千耶子、河野ちよみ
鈴木桂菜、鈴木翔太、仙波望、田中真莉子、土田音、西村茉莉
古軸菜津紀、細田佑貴、三浦奈穂美、八木橋隆成、八鍬裕紀
※五十音順
【授業名】
①建築設計製図Ⅱ「御殿堰の家」
②景観設計
【課題内容】
①山形市七日町の御殿堰沿いを敷地とし、個人ごとに場所を選び、住宅を設計する。
住宅に加え、個別に設定した機能(店舗など)を併設することも可能。
②山形市内を流れる山形五堰を題材とし、グループごとに対象敷地を選び、
そこに合う施設と風景を設計する。
【指導教員】
①井上貴詞(非常勤講師/本間利雄設計事務所)
②佐藤慎也(山形大学地域文化教育学部教授)
【展示概要】
受講学生が①と②で設計・制作した建築模型並びに図面の展示を行います。
また山形大学で建築を学ぶ生活環境科学コースの紹介も併せて行います。
期間中会場には出展学生が日替わりで数名常駐し、来場者へ展示の説明を行う予定です。
皆さま、ぜひ足をお運びください。