▼アンドロメダ完成2010/01/24 20:57 (C) 上村のノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼アンドロメダ完成2010/01/24 20:57 (C) 上村のノート
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
設計が古いキットなので、タミヤの飛行機を作った後では物足りないところがあるのは仕方がない。タミヤのキットは仮組みするとそのままはずれないほどしっかり組まれてしまうが、こちらは仮組みしないと貼り合わせの隙間が確認できない。いったん接着した後、パテを盛り、ヤスリをかける手作りの醍醐味が味わえます。結局、一番時間をかけたのは、飾り台についている古代進と森雪でした。
宇宙戦艦ヤマト以降、松本零士の作品にも大分はまりました。クイーンエメラルダスやキャプテンハーロックといった作品と、戦場シリーズ。ラインの虎やベルリンの黒騎士といった作品です。読んでいるうちにどうも戦争を讃美しているようなところが気になり、パタッと読まなくなりました。銀河鉄道も宮沢賢治とのこともあり、実はあまり好きではありません。ファンの方には申し訳ないです。
次はBNR-34 Skyline GTS-4 です。