ヤマガタンver9 > 新町発足70周年記念企画展 第ニ期 大石田町と文人たちと【山形県大石田町】

Powered by samidare

▼新町発足70周年記念企画展 第ニ期 大石田町と文人たちと【山形県大石田町】

新町発足70周年記念企画展 第ニ期 大石田町と文人たちと【山形県大石田町】/
【大石田町と文人たちと展】齋藤茂吉ゆかりの地へ|松尾芭蕉の真筆も特別公開

新町発足70周年記念企画展 第二期
大石田町と文人たちと

歌人・齋藤茂吉が愛し、名歌集『白き山』を生んだ地、大石田町。新町発足70周年を記念し、この町にゆかりの深い文人たちの息吹に触れる企画展が開催されます。
掛軸や色紙に込められた想いを感じる、心豊かな時間を過ごしませんか?

齋藤茂吉の作品などが展示されている様子

会場では、齋藤茂吉はもちろん、彼の足跡を慕って訪れたアララギ系歌人たち、さらには金子兜太や黒田杏子といった俳人・詩人まで、ジャンルを越えた文人たちの貴重な作品が一堂に会します。彼らが見た大石田の風景に思いを馳せる、特別なひとときをお楽しみください。

特別公開

松尾芭蕉 真筆『五月雨歌仙』原本を限定展示!

多くの文人が大石田を訪れるきっかけとなった、松尾芭蕉の真筆を間近で見られるまたとないチャンスです。

展示期間:2025年7月12日(土) 〜 7月21日(月)

イベント概要

期間2025年7月5日(土)〜9月15日(月)
時間午前10時〜午後4時30分
場所大石田町歴史民俗資料館(来迎寺)
観覧料大人 200円
高校・大学生 150円
小・中学生 100円
休館日月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
問合せ大石田町歴史民俗資料館
TEL: 0237-35-3759

よくある質問 (FAQ)

Q.松尾芭蕉の『五月雨歌仙』はいつ見られますか?
A.

松尾芭蕉の真筆『五月雨歌仙』原本は、2025年7月12日(土)から7月21日(月)までの期間限定で特別公開されます。

Q.企画展の開催期間と時間はいつですか?
A.

開催期間は2025年7月5日(土)から9月15日(月)までです。開館時間は午前10時から午後4時30分までとなります。

Q.駐車場はありますか?
A.

はい、資料館に併設の無料駐車場がございますので、お車でも安心してお越しいただけます。

情報更新日: 2025年7月8日

最新の情報は公式サイトをご確認ください。
大石田町公式サイトはこちら


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る